ママと赤ちゃんが笑顔に♪
せんだいUmiのいえ千葉しのぶです。
昨日はベビーマッサージ@野村クラス。
とも子助産院さんに実習に来ている
看護学生さんたちも一緒に
にぎやかに開催しました。
2人目のお子様から
参加してくださってる
4人のお子様のママ。
「いろんなベビーマッサージ教室に
行ったけど、
先生が好きで参加しています」
なんて自己紹介で言ってくれて…。
嬉しすぎて泣けます![]()
![]()
![]()
ママも学生さんも一緒に
背中のふれあいや
簡単なストレッチは
人の手で触れてもらうことの
気持ちよさや、
安心感を感じてくださったようです。
「普段、なかなか見る余裕がないけど、
ベビーマッサージを通して、
娘の背中、おしりがこうだったんだなぁって
じっくりみることができました。」
「上の子の時もベビーマッサージを
やったけど、どんな表情してたんだろう?
下の子にふれて、ふれる場所によって
表情がいろいろ変わることに
気が付きました」
などなど
ママたちにベビーマッサージの時間を
振り返ってもらいました。
普段、カラダも表情も、
かわいい我が子だもの
お母さんは見ていると思いますよ![]()
でも、アルバムや日記と同じで、
『形に残さないと記憶に残らない』
からそのまま流れていって
しまうことは
日々たくさんありますよね。
でも、「言葉に出すこと」は
声に出したことで
自分がそれを耳にすることだから
より記憶に残りやすいかもしれません。
お出かけして楽しむ
ベビーマッサージは
気づきがたくさん生まれますよ![]()
次回、ベビーマッサージ@野村クラスは
11月6日(火)10:30~12:00
となります。
赤ちゃんを感じる、
ママを感じる時間です。
ぜひご参加ください^^
参加してくださったママたち、
実習で参加してくれた看護学生さんたち
ありがとうございました
ふれあいが
親子のコミュニケーションに
そして、
学生さんたちは
出会う方々との
コミュニケーションに
役立ちますように


