ママと赤ちゃんが笑顔に♪
せんだいUmiのいえ千葉しのぶです。
毎日毎日暑いですね。
仙台の夏を何度も過ごしていますが、
こんなに暑いのは生まれて初めての
経験かもしれません。
仙台だけじゃなく
全国的にそうですよね。
だんだんと地球の温度が
暑くなってきているんだな、
って思います。
お恥ずかしながら
犬を飼うようになって
知ったことなのですが、
夏のアスファルトって
それはもう暑いんですよ。
夕方でも![]()
暑い砂浜をあるくような
あんな感じに
やけどするくらい暑い
のです。
夕方でも暑いくらいなんだから、
日中はどうなんだ、って
思います。
そこで注意したいのが
ベビーカーです。
身体に影響を与える
夏の暑さ環境のことを
『暑熱環境』
というのだそうですが、
ベビーカーは
まさにその環境です。
アスファルトによる
照り返しもあるので、
ママが思う以上に
暑くなっています。
熱中症対策しましょう![]()
時々抱っこをして
赤ちゃんの様子を確認する
必要なら水分補給する
水分補給は涼しい場所で
赤ちゃんが、
帽子やベビーカーの日よけを
嫌がる場合は、
抱っこをしてママが
日傘をする…
など視点を
変えてみましょう
参考までに、
ベビーカーで散歩後、熱中症になってしまった症例
がニュースになっていました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
良い週末をお過ごしください^^
せんだいUimのいえは、
親子の健やかな
「からだ」
「こころ」
を応援しています。
■せんだいUmiのいえ7月スケジュール
■せんだいUmiのいえ8月スケジュール
≪定期開催≫
・ベビーマッサージ
・ベビー&ママヨガ
・骨盤エクササイズ
・家族にできるお手当講座
・帝王切開ママの会
・はじめてのママ講座
・おんぶ抱っこカフェ
