▪️不安や心細さを取り除いてくれたベビーマッサージ | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

おはようございます。



昨日322日の三年前の写真を夫が家族のLINEグループに送ってきました。



ラッスンゴレライ‼️


{EF7206FE-477F-498D-9E9B-704459BC4060}


奥が息子。


ミニバスケットボールの卒団式の余興です。



あの時から三年。



まだまだお子ちゃまだと思った息子は、声も低くなり、身長も私を超えて、大人の階段登ってます。



自己紹介で、私の今の活動のきっかけは息子と参加したベビーマッサージでした^ ^と毎回話してます。



リピしてくださっているママは、息子の存在がすっかりインプットされてしまったのではないかと(笑)



ベビーマッサージに参加したのは、息子が5ヶ月の頃で、転勤で横浜に行ってから約一ヶ月が経った頃。



慣れない育児にココロとカラダがついていけていないことにプラスして、慣れない土地で、知り合いがいない環境は「不安」とか「心細い」とかネガティヴワードしか出てこないような、そんな状況でした。



そんな時に出会ったベビーマッサージは、ただただ、こんな風に赤ちゃんとコミュニケーションとっていいんだ‼️ってシンプルに思ったものです。



なんだか世界が広がった感じで、足取りが軽く帰ったのが、わたしにはすごく衝撃的な出来事でした。



もちろん、その時は自分が教えることになるなんて思ってもいなかったけど。



ベビーマッサージを教えるために勉強していた時に、ベビーマッサージの効果に

「育児をしていく上での自信に繋がります」

ってあって、自信って何か大きなものに感じがちだけど、こういう不安や心細い気持ちを取り除く「安心」が生まれることが自信に繋がるのだと思ってます。



二人で過ごしていて、どうコミュニケーションをとったらいいかわからないってあると思います。



私の経験からも、そんな思いのママにはベビーマッサージやベビーヨガ、ふれあい遊びをやってみてもらえたら嬉しいな