■【お客様の声・ヘナ】自分の体を改めて労わることを感じたヘナの日 | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

こんにちは。
いのち・こころ・からだ・くらしのサポーター千葉しのぶです。


ご訪問いただきまして、ありがとうございます。


昨日は月に一度の母へのヘナトリートメントの日。
パサつきやすい髪なので、ヘナをすると落ち着くのがいいようです音符



ヘナトリートメントの会にご参加いただいた 仙台市親子ヨガ認定ikuさん が後日ヘナをご自宅でやった時のお話をブログに載せてくださいました!


矢印
ヘナの日


先月からヘナ染め始めましたチョキ

ヘナって、最近は白髪を染める、デトックス効果なんて結構皆さん知っていますが。。。

爪も染めていたんですよ~大昔ね。

古代エジプトの時代から爪を染めていたことがミイラから判っているそうです。
メイクの始まりとされている信仰色の濃い魔除け・呪い(まじない)・虫除けなどのために始まった化粧と同じ時代に、爪も染めていたんです。
爪に使用したのがヘンナ(ヘナ)という低木の若い茎や葉を粉にしたものを湯で練ってつけておくと、一晩でオレンジレッドに染まるという記録がのこされているそうです。


つめ育講習会ではこんな話もしてるので、
ヘナにはずーっと、どんな物なのか興味があったのです。

そして、デビューしたヘナ染めですが。。。

もともと、頭痛もちではあります私。

1回目は頭痛と熱!

2回目は頭痛!

どちらも、体調や、ホルモンの事を無視!してやったのです。

これは、いかん!と

3回目は自分の体調を考え、念のために次の日ゆっくり出来る日をねらってヘナ。
 
で。。。


 
大丈夫!! でした。

わ~いラブラブ

次の日はなんとなくだるい感じはありましたが、熱も頭痛もなく合格

正直、3度目も頭痛したらヘナは続けられないかもと。。。

やっぱり、自分の体の声を聞いてあげなければいけませんねひらめき電球

私もそうですが、子育てに、家の事、仕事も。。。

正直、気持ちと体がついていかない。。。と感じる時もしょぼん

しんどいけど、やらなきゃ!やらなきゃ!ってね。。。

ヘナをしたことで、カラーリングのストレスから解放され~

自分の体を改めて労わることを感じたヘナの日でした星空



ヘナを知ったことをきっかけに
『自分の身体の声に耳を傾ける』
ことを知ったikuさん、素敵ですハート


「カラダに悪いような気がする・・・」と思いながらのカラーリングはとてもストレスだったようです。


解放されて良かったですねハート


ルーモさんにて開催のヘナトリートメントの会は19日火曜日13:20~開催です。