いのち、こころ、からだ、くらしのサポーター千葉しのぶです。
2015年は「せんだいUmiのいえ」として、様々な講座やお話会を主催させていただきました。
周りの方々の力を借りながら「せんだいUmiのいえ」としてこうやって開催できたこと、心から感謝いたします。
ありがとうございます。
2016年も母として女性としての学び合いの場を主催します!
決まっているものとして…
来年3月は今年の夏に来ていただいた石隈きわこさん、お呼びします

前回参加できなかった方、ぜひご参加ください。
詳細は来月、年明けにお伝えします

和の頭蓋仙骨療法のセミナーも春のゴールデンウイーク前後で開催できるよう、講師のみっちゃん先生とこれから詰めます

陰陽調和料理の澤村美保さんにも初夏あたりで開催したいと話していたし…
そして、環境に優しい洗剤を作る『がんこ本舗』の社長のきむちんにも仙台に来てもらって、横浜のUmiのいえで開催している森と海と手を守る洗剤学校が開催できたらな、という妄想を抱いています。
帝王切開を経験したママがお産を振り返ったり、帝王切開について語り合う場を作る「帝王切開のママの会(名前は仮)」
ママたちがもっとセルフケアやちょっとしたお手当ができたり、季節に合ったケアができたり…のセルフケアの会
去年ナースアウトinたいはくでお話させていただいた「なんで置くと泣くの⁉︎」赤ちゃんの背中スイッチの話と、だっこやおんぶの話こういったことを隔月で開催していきます。
もちろんヘナ講座も開催します。
ヘナは毎月開催です。
「いのち」「こころ」「からだ」「くらし」をテーマに母として、女性としての学び合いの場を『せんだいUmiのいえ』はつくっていきます。
2016年もよろしくお願いします

ってブログ更新は今年最後ではありません

