▪️支えられているという安心感は◯◯力UP! | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。

こんにちは。

 
仙台市泉区ナチュラルケアサロンfika千葉しのぶです。
 
先日、ご縁があって大崎市にある介護施設にお招きいただきました。
 
{3B2E2457-E0DE-4FAF-8ACE-72AE1C932558:01}

歓迎していただきました
感激!
 
今回は職員の方へ向けた研修ということでこちらを開催しました。
 
{ECE84645-CDDB-41B9-A7B3-0A7655E0F2C5:01}

「支援者のためのタッチケア」です。
 
タッチケアをメインにというよりは、タッチケアを通して日々のふれあいをより良いものにしていただきたい、というのが目的でした。
 
まずはタッチって、タッチケアって何?
 
からお伝えします。
 
何故タッチケアが必要か、が簡単にでもわかっていると、ふれ方が更に変わるのです(^^)
 
私は元々ベビーマッサージをママたちにお伝えすることから始まりました。
 
ベビーマッサージは免疫力UP!になる…
と言いますが、ベビーマッサージに限らず、
 
タッチはいくつになっても免疫力UP!につながります。
 
皆様も体感されたことのあるようにタッチから愛されて支えられているといる安心感が生まれます。
 
その心の安心感が免疫力UPに繋がるのです…
 
科学的にも立証されているんですよ
 
そんな話も交えながらお伝えし、皆様に真剣に耳を傾けていただきました。
 
その後、実際にふれてふれられてを体感していただきました。
 
{932D7BF4-33FF-4649-BD05-4C23A6D20336:01}

利用者のおじいさん、おばあさんたちにも何人か参加していただきました。
 
途中から参加してくださったおじいさんは、ふれられて終始穏やかな顔付きでまったりされていたのが、とても印象的だったのですが、後から伺ったところ、たまに落ち着きがなくなったり大声を出したりすることがあるそうで、会場にくる前は落ち着きがなかったそうなのです…
 
びっくりしました
 
頭ではわかっていても、お年寄りへのタッチケアは初経験だったので、やっぱりいくつになってもタッチって良いものなんだなって改めて実感しました。
 
心穏やかな時間になったのですね…
 
先日のニュースでインフルエンザが流行り始めていると報道されていました。
 
ふれてふれられて免疫力UPしましょう‼︎
 
介護支援者向けタッチケア講座
子育て支援者向けタッチケア講座
承ります!
 
ふれることは手順さえ覚えればそれでよし、ということはありません。
 
ふれることふれられることの意味をしっかり理解し、様々なふれ方を体感してぜひ日々のお仕事に癒してくださいね。