アーユルヴェーダお手当セラピスト千葉しのぶです。
ご訪問いただきましてありがとうございます。
今日はGWのラストですね

皆様どんなGWを過ごされてますか?
私は息子のバスケの試合の送り迎えや雑務などこなして、慌ただしい日々を過ごしております。
昨晩はご近所さんでの持ち寄りパーティ。
去年のGWからちょくちょく家飲みし得ます。
昨日も盛りだくさんのメニュー。
中にタラの芽の天ぷらも

それがまた大きいっ
ご近所さんのご実家ではタラノキがあるのだそうです。
タラの芽が木からなると初めて知りました

タラノキ
春は水のエネルギーが溶け出して、消化力、食欲が弱まる季節。
水のエネルギーを抑える
苦味
辛味
渋味
の食べ物がオススメ

タラの芽は苦味、渋味になります^_^
代表的な食材は
苦味…菜の花、ゼンマイ、シュンギク、せり
渋味…ごぼう、ほうれん草、小松菜、ワラビ
辛味…わさび、シヨウガ、トウガラシ、辛子
です。
山菜は積極的にとるといいですよ

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
◆仙台市泉区
アーユルヴェーダが基本のオイルリンパマッサージ、
クラニオセイクラルセラピーの
ナチュラルケアサロンfika
・ご利用前にお読みくださいませ
・当サロンへのアクセス方法はこちら
・当サロンのメニューはこちら
・最新のご予約状況はこちら
・ご予約・お問い合わせはこちら
アーユルヴェーダが基本のオイルリンパマッサージ、
クラニオセイクラルセラピーの
ナチュラルケアサロンfika
・ご利用前にお読みくださいませ
・当サロンへのアクセス方法はこちら
・当サロンのメニューはこちら
・最新のご予約状況はこちら
・ご予約・お問い合わせはこちら