■夏バテ予防料理☆ | 仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

仙台市 子育て応援 ちばしのぶ

子育て中ののママに向けて子育て支援発信をしています。



仙台市泉区でクラニオセイクラルセラピー・オイルリンパマッサージのナチュラルケアサロンを主宰しております、ちばしのぶです。


ご訪問いただきまして、ありがとうございます。


昨日は我が家からほど近い農風cafe 杜ノ遊庭あしびなさんへ行って料理教室に参加してきました^^
豆・雑穀料理の教室なので、カラダに優しいことまちがいなし!
レパートリーを増やせたら…、普段皆さまにお伝えするのに必要な知識をふやせたら…とそんな気持ちから参加しました。

昨日のレシピは盛りだくさん♪

●シンプル冷奴三種
●長いもとキヌアの梅酢かけ
●春雨のカンボジア風サラダ
●レンズ豆と梅干しのお結び
●呉汁
●甘酒アイス
●きゅうりのグラニテ
●グリルしたパプリカのブラックオイルかけ

$仙台で首こり、肩こり、頭痛改善ならオイルリンパマッサージとクラニオセイクラルセラピー

$仙台で首こり、肩こり、頭痛改善ならオイルリンパマッサージとクラニオセイクラルセラピー


レシピの多くが切るだけ、盛るだけ!
暑い夏には台所で火を使っているだけでも暑くなってくるので、そんなレシピを知っておくといいですよね~^^

旬のお野菜をたくさん使っています。

昔から「初ものは縁起がいい」とか「初ものを食えば七十五日生きのびる」など言われています。

まだ栄養の知識などない時代から「旬のもの」がカラダに必要だということを昔の人は知っていたからこそ生まれた言葉ですよね。

日本は四季があります。

今では年中食べられる野菜が多いですが、実際は季節ごとの食材があり、それを上手に食べることでからだのバランスを整えていきます^^

暑い夏には、きゅうり、なす、トマト、スイカなどの夏野菜は、からだを冷やし、体調を整えてくれるのでオススメです♪

旬の食べ物をうまく取って、暑い夏を乗り切りたいものです。

しかしながら!!

何でも「ほどほど」が一番。
あまりスイカなどウリ系を食べすぎちゃうとむくみにも繋がるので注意が必要です。
夏でも冷えを感じる人は特に注意ですよ~。

デザートの甘酒アイスときゅうりのグラニテ。
$仙台で首こり、肩こり、頭痛改善ならオイルリンパマッサージとクラニオセイクラルセラピー

「グラニテ」とは糖度の低いシャーベットのことを言うのだそうです。
初めて食べる味でしたが、きゅうりとレモンとミントとうまく合わさってとっても美味でした♪

は古民家で、父の実家と同じ間取り。
床の間まで同じ場所にあって、なんだか懐かしい気持ちにさせてもらえました。

外は暑いのにいい風が入ってきます。
懐かしくて、優しい気持ちにさせてもらえる不思議な場所です。

農風cafe 杜ノ遊庭あしびなさんは金、土、日ランチ営業しています。

$仙台で首こり、肩こり、頭痛改善ならオイルリンパマッサージとクラニオセイクラルセラピー
$仙台で首こり、肩こり、頭痛改善ならオイルリンパマッサージとクラニオセイクラルセラピー

最後までお読みいただきましてありがとうございました♪

◆仙台市泉区   ナチュラルケアサロンfika
アーユルヴェーダが基本のオイルリンパマッサージ
クラニオセイクラルセラピー

当サロンへのアクセス方法はこちら

当サロンのメニューはこちら

最新のご予約状況はこちら

ご予約・お問い合わせはこちら