こんばんは![]()
過去の私、何でこんな文章書けていたんやろ?思うほど、この数ヶ月、言葉が降りてこなくて
ブログもお知らせばかりになっていました。
書き溜めた言葉たちは、今も私の宝物。
なので、過去の記事をリブログして
その内容に現在思うところを加筆して
ブログを書いていこうかな🎵と思いました。
今はその方が書きやすい✨⭐️
まずはこちらを読んでいただきたい💓
懐かしい〜
私のキャラが強いわけではないですし
明るい性格でもない私なので。
それでも、ありがたい事に、他の人とは違う!!って好印象で私の印象ってめちゃくちゃ相手に強く映るし、残るようなのですよ。
リブログ記事のように
私、人と初対面とか、関係が浅い時から
自分の思いを話していたのですが
大概の人は、こんなこと言って嫌われたらどうしよう
って心配になるようで
それって、「そうそう出来るものじゃないのに何で出来ちゃうんですか?」ってまいこさんから言われていたので、今回、取り上げてみました![]()
どんな、私の思いを話していたかというと
付き合ったら一緒に住みたい
とか
私はセッション活動と居心地の良い家環境作りをして貴方を支えることにエネルギーを注ぎたいから、外で働きません、だから経済面は頼りたい(要は、「養ってくださいね❣️」と伝えている)
とか
世間的に言えば
重いと思われるであろう内容なのに
重いではなく単なる思いとして
話していたのです![]()
そう、単なる思いなので
私は重いなんて1ミリも考えてなくて
むしろ
好きな食べ物は○○です。
貴方は何ですか?と同じ感覚で
私の夢🎡✨を思い描き、話していたんですよね![]()
好きな食べ物は何?って
力まずにリラックスする雑談として
話したりするじゃないですか![]()
親近感を抱くための共通点を探したり
お互いの好みを知ったりする、その感覚でした。
今、文章にしてみて
多分恐らく、その感覚が近いだろうなって思います。
一方的に私だけ話すわけではなくて
私はこういう生き方をしていくのが夢で
貴方の夢、貴方はどういう生き方をしていきたいんですか??って(^^)
好きな食べ物を聞き合うのと同じ感覚で
「あー、一緒だ!!
それいいよね!!
」
とか
「へぇーーー
それが良いんだ!どんなところが好きなの?私あんまりそう思わないのに、何で好きってなったのか経緯とか知りたい!教えて![]()
」
などなど
感情が盛り上がり
なんだか感覚が
以心伝心クイズだったり、パズルゲームのようにさえ感じられて
どの人とも、お互いに話している時間がすっごく楽しくてワクワクしていたのを覚えています。
私が、人から嫌われることを恐れていない強靭な心を持っているのではなく(恐れていますよ、普通に😅)
この会話で
好きか嫌いかの判別を私がする訳でも
相手からされる訳でもない
本当の私と本当の貴方で
親しくなる純度が高い関係を築けるっていう
前提しかなくて
なら、良い子ちゃんぶって取り繕う必要なんて
そもそもないよね?という感覚なんだと思います。
自分のことなのですが、分析・解説しないので、〜みたいな感覚だと思うっていう表現になってしまいますね。
それから、リブログ記事で
ここまで言ったら去るだろう的に伝えたやり方。
親しくなってから
「えっ!?合わない!」って悩んだり
いざこざが発生するより
初めっから擦り合わせる方が
私は楽って思う方なんですよ。
これも根底に、純度が高い親しい関係性しか私は要らないって思っているから。
中途半端な親しさは要らないって。疑ったりすることなくいつも信頼していたいから。
だから、せめて自分側はオープンにしていよう。
そうしたら、同じようにオープン(正直)な相手としかシンクロしないから。
そうしたら、私の世界には
疑うとか不信感という濁りが一切ない
オープン(正直)な世界一色になりますから。
風通しがいい会社とかいうように
空気が澄んでいて気持ち良いーー✨みたいな。
人って、どうしても良い面を見せようとしちゃうし、自分が恥ずかしいなっていうのは
隠したくなってしまうもの。
でも、隠しているばかりだと、苦しくなるし
隠すことで取り繕うために
更に頭を悩ませることになったり
つかなくていい嘘をついちゃったり
そうこうしている内に
偽りの自分の状態に居心地の悪さを感じてとか
あると思うんです。どうでしょうか。
昔の私が、これだったので。
本当は、別に大した事ないのに
恥ずかしいとか、悪いとか
嫌われるとか自分が思い込んで
これだったら良いだろうと私が思しき部分だけ
他者に見せて、それ以外を見せないように
必死に隠して、隠し続けるためには
嘘も方便並みに、つかなくていい嘘というか辻褄合わせに話を作って‥‥みたいな![]()
![]()
分かるーーー!!という方いますよね、きっと![]()
あれ?いないかな?![]()
という事で、今日のお話はここまでにします。
需要あるかはさておき、続きもので書いていきます😙
本当の自分が分からなくなっている
本音の自分をひた隠ししている
そうやってめちゃくちゃ良い人をして、周りの人達と円滑な関係を築こうと人一倍やっているのに
何故か人付き合いが上手くいかない
仲良くなりたい人達と打ち解けられない
そんな人間関係に悲鳴をあげそうになっている方は
私とお話しが合いますよ♪
先日、対面セッションでいただいた、お心遣い❤️
「遠くから(茨城から東京)に来てくださっているから」とおっしゃってくださるお優しいクライアント様。
クライアント様も、東京からではないので、こちらこそありがとうございます!なのですよ^ ^
リボンの包装がとっても繊細で凝っていて、解くのが勿体無いくらいでした!
茨城と文字打ちましたが
東京からちょっと距離がありますものなので
セッションは、オンライン中心で行っていきます。
対面でもオンラインでも質は変わりません。ただ敢えて言うならば、オンラインの方がたっぷり時間を設けているので、たっぷりお話し出来ます。
対面だったら2時間くらいだけど
オンラインだと3時間とか。
オンラインは、音声通話のみでも、画面ありでもどちらでもオッケーです☺️
あっ、今日のお話の関連記事です
⬇️
このことについても、また加筆してお話ししたい!

