こんばんは。本日最終日となる大ちゃんさん主催のD-DAY80thコンペのエントリー車輌がそれぞれ完成というか披露出来るレベルまで終了しました。クロムウェルのシャチョーさんが行方不明なのですが、これは後日改めて搭載(または新製)しようかと思います。なので、クロムウェルは車輌としては完成。作品としては未完成(T_T)。
先ずはシャーマン後期型。省略されてている手すり新製とペリスコープガードの追加、銃口の開口(マギィさんアドバイス有り難うございました。)をした以外は素組み。他は金属ウェイト(めぐみさん許可有り難うございます。)の搭載とオリーブドラブでなく、ブラウンバイオレットで塗っています。これもオリジナルはプロモデラー内藤あんもさんのパ●リだったりします。今回もウェザリングは控えめにしてます。あんも先生はさすがに個人的に許可とってないが、エックスでオススメしてたんで、大丈夫かと(^_^;)。
こちらはクロムウェル。シャチョーさんは前述の通り行方不明で捜索中。全体をライトグリーンで塗った後にMr.ウェザリングカラーのフィルタリキッドのフェイスグリーンでトーン落としをしています。あと牽引ロープはオミットしています。こちらもウェザリングは控えめにしています。尚、追加ウェザリングを考慮してライトレンズは接着していません。他にも気になるところがあるので、機会を見て追加修正して行こうと思います(たぶん(^_^;))。ちなみにカメラの性能でめちゃ明るいグリーンに見えますが、実際は結構モスグリーンです。
なんとか期限内に製作を終えるコトができました。まあクロムウェルは未完といえば、未完ですけれども。今回製作して見て判ったコトは、戦車プラモは完組みしてから塗るスタイルの方が自分にはやりやすい(異論は認める。)のと、こだわると迷宮入りして進まない(今回だとシャーマンの手スリ)ので、手を動かすのを優先させて行く方が良いと言うコトを改めて思い知る製作となりました。
最期になりましたが、主催の大ちゃんさん、参加された皆様とイイねやコメントを下さった皆様、技法の真似を承認して下さっためぐみさんとマギィさん御両名の方に感謝を伝えて、上陸作戦は終了とさせて頂きます。
さて、次回はみんな大好きタミヤ3号戦車の製作を再開しますので、お楽しみに。