こんばんは。職場でスーパー戦隊の話をしていたら、上司にスーパー泡体の話をしていたと思われている管理人でゴザイマス。
もう9 月だというのに、今月は完成品がゼロとなってしまいそうです。数に入れて良いか判りませんが、ガンプラとフィギュライズバストを2個パチ組みしただけですので、今回はパンターの経過と増やした罪プラの散財報告の2本立てでゴザイマス。
先ずはパンター。先日突風で飛ばされた転輪が届きましたので、組み付けを行いました。次は履帯なのですが、千切れてしまい上手く付きません。仕方がないので、履帯を買い直して説明書(失くしていました。)を見ると、接合部に塗料が塗料が付かない様に組立の文字が。(^_^;)(^_^;)(^_^;)
そうなんです。実は履帯は組立てから塗るのが正しかった様です。履帯に捕らわれていると先に進まずに終戦を迎えてしまうので、先に出来そうな事は進めてしまうコトとします。
9月からは並行して、コンペ用のプラモを作りますので、パンターは作業がトビトビでアップする事になりそうですね。
ここからは8月の購入品をあげておきます。写真のプラモ以外にも何点か品薄のプラモを運良く購入出来ましたが、それぞれ作る時にアップすることと致します。一応、全て対面販売で購入しております。というか、ネット販売良くワガンネ。
フロントのパーツがレーザーミニ四駆たる所以らしいのですが、詳しくは判りません。当車輌工場では、動力系だけアップデートする予定でゴザイマス。
ティラノサウルスの化石のプラモデル。最近の毛の生えたヤツでなくて、爬虫類感のある第2世代の尻尾をスタビライザーにして歩いていた化石を再現しているのは、さすがですね。
木の塊肉は兵隊さん塗る台として購入。
本日のMVPはこれ。600番のヤスリスティック。
ホビージャパンブランドだと20個入って、2000円位した様な気が。大きさは少し小さいですが、10個110円と驚異の価格となっております。
セリアって、中にプラモ好きが居るのではないか?と大手3社では飛び抜けて使えそうなモノが置いてありますので、皆さんも1度覗いてみてはどうでしょうか。クラフトコーナーやプラモコーナーが無いセリアだと、上記の商品は日用大工コーナーや玩具工作コーナーで置いてある事がありますよ。
あとセリアの開発の方が、もし見ておりましたら、万年塗料皿と調合皿の復刻を是非お願いします。