夏のポストホビー厚木店さんのコンテストに向けて、新しいプラモを始めました。まだ募集要項が出てませんが、例年お盆休みあたりに締切りだったかと思います。
TQさんに地面を作りませうとコメントを頂戴したので、ダイオラマ仕立てにします。m(._.)m
提出先の規程が縦30㎝×横30㎝×高さ30㎝と言う規程がありますので、今回は1/48MMシリーズを使います。
車輌は見ための面白さで、チャーチルクロコダイルにしました。ポストホビーさんで購入したので、丁度良いかなと。
このキットはタミヤ48シリーズの中でも新しいキットで、フェンダーに隠れて見えない履帯は省略されていたり、火炎放射器様にのトレーラーがついていたりします。
所』と言うのがありますが、このキットはまさにそれ。フェンダーに隠れる履帯上部と転輪はありません。今後、シャールやソミュアみたいなフェンダーで履帯隠れる戦車が出る場合は、継承されるのか、注目したいところですね。まあヨンパチでフランス戦車は出にくいかなと思いますけれども。エレファント、イージーエイト、16式と1/35で発売した後にデータ利用で製品化されますので、次はスチュアートかシェリダンかなと思いますが(^_^;)
先ずは車輌が出来ないと、ダイオラマ内のスペースのあたりがとれません。今月中には車輌を完成させたいですが、どうなる事やら(-_-;)
今日はここまで。
次回の塗装編?にたぶん続きます。でわまた。