久しぶりのミニ四駆ネタでゴザイマス。正月にタミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜店で買った福袋を今さら開封しました。
プラモデルファクトリーの福袋は横浜と東京のそれぞれで用意されています。トレッサ横浜店はショッピングモール内にありますので、元日から営業しております。で、ミニ四駆福袋は7000円、5000円、3000円の3種類があります。7000円は限定10個。中にはプラモデルファクトリーのマスターがキャンデイ塗装したボディが入っております。今回は正月三が日過ぎてからの購入となります。お手軽な3000円パックを購入しました。
イラストがフルカウルミニ四駆だったので、マグナムかと思ったら、いきなりの限定車‼
ローラー、ファーストトライパーツ、大径スタビ等のなかなか実践的な感じです。ここからは箱に書いていないもの。つまりオマケ。
車検箱。これは新橋だと200円位で売っております。
タミヤ70周年の時のミニ四駆シールです。因みに水デカールバージョンと2種類あります。2年前にいくらかタミヤ製を買うと、町の模型屋さんでも貰えました。
大径ローハイトカーボンホイール。これはよく使いますので、有り難い。
メッキナット。普段買わない部品です。
最後にメッキボディはトライゲイルでした。定価で考えると、2000円以上と言う大盤振る舞いな感じでした。さて、次回のミニ四駆は前ペラーモドキを作りますよ。それではまた。