タミヤ1/48 イージーエイトテストショット④ | ㈲保土ヶ谷車輌

㈲保土ヶ谷車輌

戦車プラモデル製作と第1世代ミニ四駆。ロードスターのブログです。

こんばんは。カップうどんの待ち時間がミニとレギュラーで違う事に気づいた管理人でございます。タミヤプラモデルファクトリー新橋のテストショット組立会で作り始めたヨンパチイージーエイトが完成しました。


今回車外装備品については組立時車体に接着しましたので、タミヤアクリル塗料の筆塗り。ちなみにスコップは柄が金属製が正解なので、実はエラーしております。あと履帯はタミヤペイントマーカーの銀色をドライブラシしました。今回のウェザリングはついにガンダムウェザリングマーカーが終わってしまいました(茶色のマーカーがないのは痛い(>_<))ので、タミヤウェザリングマスターAをアクリル溶剤で溶いたモノをやや小さめの平筆で叩くという方法で固定しました。今回はウェザリングの前にクレオスのMrフィルタリキッドグリーンでフィルタリングっぽい事をしていますが、やり方が判らないので正しいのかわかりません。



ヨンパチはチャーチル・クロコダイルあたりから、サンゴーはスチュアートあたりからネジ止めがオミットされてしまいましたので、今回ベース固定にはミニ四駆のネジとスペーサーで強引に固定しました。稚拙な作品ではありますが、H30/7/1より鴨居のアンドロメダ屋模型店さんで展示させていただく予定です。次は8月の期限までにソミュア、期限なしのヨンパチ10式と進めて行く予定です。