さて、先週の日曜日に知人と豊橋へ行って来ました。目的はこれ


ファインモールド×タミヤ展です。
タミヤ8ファイン2位の展示でしたが、タミヤが作っていた木製モデルの展示や、ファインと縁のある鳥山明氏の原画などが展示してありました。
タミヤの方は静岡のタミヤ本社歴史展示室に展示されていたモノも多かったのですが、スロットカーとか見たことないものも、たくさんありました。ファインモールドの方は初見でした。黎明期の完成品と未完成新品や、ハセガワとの関係も知れて良かったです。何より美術館でプラモデル展示というのは相当珍しいと思います。


今回写真を撮って良いのがこれだけでしたので、写真が少なくて申し訳ありませんが、ミニ四駆のコースやスタジオジブリとファインの関係なんかも解りますから、ご家族でお出かけになってはいかがでしょうか。
おまけ


豊橋は路面電車が走っております。一往復だけ乗りました。ほぼ各地の中古車で名鉄と荒川線の車輛に乗りました。唯一難点を言えば、広告車輛ばかりということですね。ではまた!