小さな幸せと長崎♡ -7ページ目

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.4%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

神社以外にももちろん行きたいし、行ってはいるのですがニコニコ

神社だけが人々の歩みを示す訳ではないから。


でも神社に全部行くって決めたから行っています。もちろん面白いのも理由です♪たとえ面白くなくても行きますけどねあしあと


〈長崎市 深堀町〉
↑今回は車の入れない住宅地を歩いてすぐ。

今回の深堀町はコインパーキングが無いんですよえーん
だから歩くあしあと
以前もランニングしながら巡りましたダッシュ


余談ですが
このあたりの公民館に、サッカーの森保監督の横断幕が掲げられていましたが、出身地なのかな?

↑進むと右と左に鳥居が見えます。

↑右側の鳥居⛩️ 
その先はで、塞がっていますアセアセ

↑鳥居には藏人神社とあります。

ご由緒はまだ調べていませんアセアセ

↑拝殿です。よく見ると左右にも小さなお社があります。

↑真ん中の拝殿内部。
お稲荷さん(白鬚大明神)や、鏡、仏像と石祠があります。

生活感がありますねニコニコ

↑あっ、良いものみっけ!
日蓮宗系の曼荼羅だ!十界曼荼羅というみたい!?

数珠もあるスター

↑お次は左にあったお稲荷さん。🌾

↑その内部。

↑境内にはお稲荷さんの鳥居だったと思われる柱が2本ありました。


↑『天保3年11月15日』

『深堀〇〇…』

↑こちらは自然にのまれゆく鳥居の木材。

↑小さなお社を見ていきます。

↑ひらがな表記はわかりやすくて優しいニコニコ

↑さらにそのお隣のお社の内部。

規模の割にたくさんおまつりされていました。参拝が1か所で済むのは楽ですねニコニコ