①深池大明神
〈今回2社とも長崎市 香焼町〉
②堀池神社
深池とか堀池とか…池繋がりだなあ
↑今回2社とも狭くて助かる系
↑鳥居が1基
こちらもいわし漁関連の文化財です。
↑花崗岩製の鳥居です。
山口県櫛ケ浜(現徳山市)……と刻まれています。
こちらも肥料用の干したいわしを出荷していた時代の防州との関わりを示す資料だそうです。
わたしにとって防州と言えば花崗岩なのです♪
というか、いわしって肥料にしてたんだ
グーグルマップでは「堀池神社の鳥居」と出ますが、社殿もありました。
↑珍しいのは貫のココにも何か彫られてる!
『(右から)栗ノ浦○川……南○』
栗ノ浦はこの辺りにある地名です。
長崎市の鳥居で貫にこのように彫られているのは…珍しい!
はじめて見たかも…いえ、1度は見たかも…くらい!
↑かいてき 適度なかいだん
↑拝殿内部のようす。
↑外には『池水天宮』
池―水天宮でいいのかな?