あ~(^^;)
また意図せず冒険してしまいました

↑こんな感じの神社に行きますよ

先ず山道をザクザク歩く事になり…。

↑あっ☆
だーいすきな道しるべだ!
こういう時迷って良かったと思う

「今魚甼(いまうおまち)」って書いています。
…と言うことは昔の往還…みさき道です!
長崎市中心部~南端を縦断するようなイメージで延びています。
もう落ち葉だらけですが
かろうじて石段が一部確認できました。
でもどう道が延びているのかわかりません

バリバリ
ザクザク
おちば踏む🍂

道が無いならどこを進んでも良いかな?
と言うことで最短距離を進んでいたら
木の枝や草を掴みたいのにトゲトゲばかりのエリア(^^;)

こんなこと子供の頃も経験あるから想定内だもんね

こういう時はあなたならどうやって進みますか


↑あれかな?
正面に何か朱い物が!

↑わあっ(^○^)
Google Mapには仏像群とあったところ。
でも朽ちた鳥居も倒れてありました。
〈長崎市 戸町2〉
はい、どんな1社も1社です

帰りがもっと大変だったのは言うまでもありませんが(笑)
ただ最近
ハードルートな参道ならぬ惨道の神社を往くと…すごく恍惚感に満たされるんですよね…。
何屋さんを目指しているのやら。