今後、全ての神社を1つずつブログにするのではなく
ピックアップして1神社1ブログとし
ほかは自分的には残念ですが、数社まとめてブログにしようと思います

今回は11月のある1日

ヒガナガとは東長崎の略です☆
①

↑まずは普賢神社です

公園から登ります。
〈長崎市 平間町〉

どっち(๑• . •๑)?
写真左のコンクリートを飛びながら(^^;)
〈長崎市川内町(かわちまち)〉

↑実際には○モの巣に立ち往生の参道でした…
( ・ ・̥ )
来ないでよ?来ないでよ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
と念じながら進みました…( ・ ・̥ )
ちょっとおまけ

↑神社から神社への移動中にはラジオゾンデ落下地点。
たぶん赤い矢印の所?
わたしはこの後、実際には
3つの山登り系神社へ行っています(^^;)
(ブログアップ済)
行ってみたら危なかったと気づく場合も少なくないので
もし2週間ブログ更新がなかったら、わたしに何かあったと思ってください

そんな事にはならないようにしますが

光の方へ下って行きましたとさ(^^)
今日も1日、川を跳び、お山を登り…
遊んでいるだけ

でもこの経験がガイド業務に役に立ったりするんですよね
