浄安寺の巨大バラモン凧…の絵 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

☆さて昔、長崎のあるお寺には

とってもハタ揚げ(たこあげ)が好きな
和尚さんがいたんですよ日本国旗

冗談じゃありません!

浄安です☆
↑最近のお花❀
(浄安寺ではありませんが)

もう梅が咲いています❀

でもにした寺町スタンプラリーがまだまだ続きます♪

(余談ですが他の県にも「寺町」ってあるんですね!)

↑まずは延命寺(初め三宝寺と書いていたのは誤りです。ごめんなさい。)と今回の浄安寺の間の坂。

こちらも
写真奥の風頭山(石切場)から石を運んだ
ヘイフリ坂」と呼ばれています(^-^)
(幣振り坂)

今回は登りませんf(^^;
↑そして浄安寺の山門(鐘楼門)。

また2階に鐘クリスマスベル
↑階段の上には薬師堂クローバー

聖徳太子が8歳の時に彫ったという薬師如来像があるそうです。
↑紋は月影杏葉(つきかげぎょうよう)
と言う浄土宗の紋。

杏葉=馬具の1つ
↑ご本堂レンチ

佐賀藩の鍋島氏も杏葉紋だし
同氏ゆかりのお寺なのかなと思ったら

浄土宗は月影杏葉を使用しているお寺が多いと知りましたニコニコ


なぜ浄土宗も鍋島氏も杏葉紋なのかな?

調べて見たら面白かったです(^-^)メモ



☆そして浄安寺と言えば

巨大バラモン凧(レプリカ)龍

…なのですが


写真の撮影許可は頂きましたが、掲載の許可を確認し忘れていてアセアセ

…ならば得意の「お絵描き」発動!プンプン鉛筆カラーパレット

絵ならいいかな!?
↑…と言う事で長さが4m超えです龍

(他のネットでは写真出ていますアセアセ)

天井に掲げられています。


浄安寺の13代目住職
住誉 津邦(じゅうよ しんぽう)は大のハタ揚げ好きで
こんな大きなバラモンを作ったそうです!
長崎名勝図絵と言う昔の地誌には
こんな感じで(?)絵も載っています(^-^)

住誉
バラモン和尚なんて呼ばれていたそうですニコニコ