長崎県護国神社 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.9%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪


↑出島ワーフのナンキンハゼ★(長崎市の木)がきれいでした♪

↑そこから離れて今回は長崎県護国神社ですニコニコ

まっしろい鳥居オカメインコ神社オカメインコ
↑千々石(ちぢわ)の橘 周太中佐の顕彰碑がありました。

大正天皇の教育係などをなさった方です。
↑注意書きが…!

神社側のご立腹の様子がよく伝わります(ノдヽ)
↑「くらいど丸」慰霊碑には
ネコさんが(=゚ω゚=)!

鳥居もネコさんも白かとねオッドアイ猫

くらいど丸…戦時中、魚雷を受けて沈没した船。
↑普通に使える手水舎バイバイ
↑狛犬さん☆
↑わたしが普段行き慣れていない、
↑整った(予算のある?)神社です(^o^)神社

こちらでは庭フェスも行われたようですニコニコルンルン
↑拝殿まわり(^-^)
↑護国神社って、戦争関係だけの神社かと思っていました(^-^ゞ

でもそれ以外の慰霊碑などもあるんですね!
↑拝殿奥のイチョウイチョウ

イチョウの葉っぱは
わたしは薄焼き玉子に見えてしまいます(^^;)
十月桜も咲いていました


↑そういえば護国神社へ向かう道ののり面、
うちの弟が工事したんですよ(^^)ドリル


この後は寺町スタンプラリーへ行きます♪