いつもは非公開

元 肥前国の大村藩
現 長崎県の時津町(とぎつちょう)
先日歩いた浦上(時津)街道沿いの茶屋
(大名などが休憩した旅館=本陣)が、
なんと公開されるとの事で
(浦上街道は長崎街道のルートの1つ。)

行ってきました
☆
来年長崎検定3級を受ける第2子(8)と
(わたしの父とペアで受けます(^^))
ガイド仲間とも数名居合わせました☆
こちらの茶屋は、
島原の乱を平定した松平伊豆守信綱を
大村彦右衛門純勝が
(つのみ城攻略の際「うめぼし」と叫んだとも言われる御仁)もてなしたとか



今後の茶屋の更なる研究を
時津史談会の方に強くお願いしました
わたしは長崎史談会と琴海史談会に入りたいです。
第2子はついてきてくれて、
ミニセミナーもお利口さんに聞いてくれたけど
とても退屈させてしまったので
その後もいっぱい史跡探しについてきてくれた
ありがと♪








