到着☆八幡さま | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

長崎市西海町ニコニコ
↑いつの間に夏になってしまったんだろう…

記事はまだ6月なのに…アセアセ

今回はGoogleマップに載っていない所です。
↑愛読書に記載があるのに場所が解らなかった

八幡さまへたどり着きましたあしあと

いつも通っている道から少し入った所で…

実家からも近すぎる!

こんな所に!?

知らんかったΣ( °o°)

知らんかった~おーっ!
↑柵があって入れませんでしたショボーン

イノシシやイタズラ防止の策だと思われますが…。

地元の方の手作りっぽいですねニコニコ

社殿には
加藤清正公像や
八幡大菩薩神像があるとの事。
↑拝殿裏です。
よく見ると石仏もあります。

ほこらは八幡さま
他に帝釈天や釈尊誕生仏があるらしいです…。
↑八幡さまは明治期に、この写真の香取神社に合祀(まとめられる)されたそうですが

大正期に現地に移ったそうです。

↑走りながら(?)たどり着きました(^^)

自分の脚だと車より細かく自由に探検でき、
色んな物の発見率高いですキラキラ

合格神社詳細は愛読書「琴海町史」より。

合格八幡さまの場所と
月一でお掃除がある事は地元の知り合いに聞きましたニコニコ