
↑今回はコチラ

佐賀県唐津市、湊疫(みなとやく)神宮です。
トップ画像を可愛くする計画、今回はシッパイ


↑1~2の鳥居


↑鳥居の残骸です。
鳥居の構造の勉強になります


↑色んな狛犬さん達

灯籠の上のミニ狛犬や、陶器で角有りの狛犬など。
なでちゃうぞ~(^^)☆なんちゃって。
他の神社などでは屋根に居たりもしますね


↑境内の様子。
こちらはとても強力な厄よけの神社だそうです。
「疫割玉」を投げつける疫割岩が有りました。
(^^)そして小さい肥前鳥居

社殿の新しさに反してとても古いですよ

2mくらいの高さです!

↑鳥居アップ

(内股ぎみ?)
がくつかに○マークが有ります。
レジェンド系ですね

(個人的分類です)
=古くて、小さくて、ちょっといびつ

昨年5月に行ったのに、見落としてしまった武雄神社の一の鳥居です(^∇^)

念願かなってようやく見に行けました

湊疫神宮の肥前鳥居とタイプが違うけれど、どちらも肥前鳥居と呼ばれていますよ
