ダジャレっぽい?長崎弁講座☆と祖母 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.4%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

「おんなの先生のおんならん」

と高齢の祖母が病院での話をしてくれました。

へー、そうだったのかあ。と思いました。

(ダシャレっぽいでしょうか…宇宙人)

「女の先生が居らっしゃらない」です。

ちなみに私はぱんだランですが、「ぱんだじゃない」と言う
意味ではありません!爆笑

祖母の話を聞いていると長崎弁の勉強になります!

今日祖母を訪ねたら足が痛むそうで…。なにも出来ないけど、さすりました。
一才の第三子とも軽くスキンシップしてもらいました照れ

私は数日前にギックリ腰して、まだ痛むのですが話の種がなくなっても勿論秘密です笑い泣き

祖母は三人子供を生んでいて、私の事もよく労ってくれますおねがい