長崎観光②石橋の一ノ瀬橋を見に行きました。橋から少し離れた所に石碑が。なんと刻まれているのでしょう。古い石橋を渡るとタイムスリップできそうな?所で新聞に、義務教育学校は「ふるさと科」を導入できるとありました。長崎検定勉強をする際、長崎史科が学校であれば良かったのになぁと思いました。勿論全国で郷土史科があれば、ふるさとを大切に思えることが増えるのではないかな、と思ったりしました。やはり、その土地を大切に思える人がいるという事は、その土地の無形文化財だと思います。その土地の財産という意味です(^-^)