皆様、こんにちわぁ〜\(^o^)/

暑い中、お読み頂きまして誠にありがとうm(_ _)m

御座います!感謝🙏


 さてさて、今朝は、地元の常会と草刈り作業

(地域活動)に参加させて頂きましたぁ〜\(^o^)/


(ごめんなさい(_ _;)、写真無し)


 子供の頃から続く田舎道は草が生え放題! 

しかも擁壁の上で山肌に沿って生い茂っています!


 いつも使っている草刈り機を巧みに使って

スッキリさせます!😀😀 皆で刈り取った草は

軽トラ4台分でした~(^o^)

 

 地元の皆様、ご苦労さまでした~!



 草刈り作業中の雑談は楽しみの一つですねぇ〜
当園にとって、頑張ったご褒美は、

常会長様「今年も、籾殻いるでぇ〜?」

田圃の無い当園にとっては、喉から手が出るほど
貴重な資材です✨

「はい、宜しくお願い致しますぅ〜」

と言うことで、籾殻を頂ける事に、なりましたぁ〜ニコニコ

 他にも、「稲わらが欲しかったら、うちの田圃の
をあげるじょ」って近所のおばちゃまがお声がけ
くださいました! 嬉しいですねぇ〜😀😀😀


 早速、手始めに籾殻の袋詰め作業です✨

焦って、午後3時半から作業を始めましたが
暑すぎて、1時間でギブアップえーん


 袋詰め作業中は、籾殻の活用方法ばかり考え
てましたニコニコ

 ミカンの木の下にまいてすき込むとか、ニンジン
の種蒔きの時に乾燥防止に使うとか、頭の中が
面白すぎぃ〜! (お花畑ともいぅ〜)


 暑くて汗をかいた日は、ビールと冷奴に

当園自慢のスダチをしぼって、これでよし!!


 どなた様も、酷暑の中ご苦労さまでした!

ありがとうございます!!感謝🙏