訪問いただきありがとうございます。

 

私、夫、小6,小4,小1子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。

アメブロを始めて11年。現在進行形の母と子どもたちのリアルな成長日記となっております。

 

しっかり者長女、学習障害グレーゾーンの次女、発達障害(ADHD)の息子、パニック障害持ちの夫、という濃い家族に囲まれ、悩みは尽きませんが、それを一部楽しんでいる母(私)の日常です。

 

プロフィール→PF記事

 

 

 

9月。

 

来月からいろいろ忙しくなりそうな予感。

 

 

長女の進路ですが、今月希望調査がきていて、中学受験はせずに地元の公立中学校で提出しました。

 

 

来年から中学生かぁ。早いなぁ。

 

 

さて、先日長女次女がみんなとお出かけで、三重県にあるナガシマスパーランドへ!

なにやらスライダーにもいろいろ種類があるらしく、一番怖くて楽しそうなスライダーは身長と体重に制限があるんです。

 

 

で、長女(小6)は身長は範囲内だけど、体重が制限に届かない。

次女(小4)は身長も体重も制限に届かずアウト。

 

 

その体重制限が、体重35kg以上なのですが、今の体重が30.5kg。

 

あと数日で4.5kgの増量は無理やで~と言い聞かせましたが、顔真っ赤にして力みながら体重計の上に乗る長女に笑いが止まらない母でした。

 

 

でね、めっちゃ面白いのがここから。

 

俺も体重はかるわ~

と、小1の息子。

 

 

なんと、体重30.5kgと、長女と全く一緒!!!!!(笑)(笑)(笑)

 

 

どすこい!!!

 

 

たしかに、長女は小さめ細めやけど!息子は大きめ太めやけど!

それでも小1と小6が同じ体重って!

 

1年生の時って6年生なんて大人に見えましたよね???

 

びっくりして何回か計り直しましたyo!

 

いまや公園でシーソー釣り合うやん!?あんなに体重差あったのに?

 

 

ついでに次女も計らせてみましたが、体重は長女を追い抜いてました。

 

 

 

ちょっと前まで寝室から3人同時に抱っことおんぶで階段おりてたのに、、、(←いつの話や!)

今や3人合わせて90キロオーバー。。。ひえ~