いつもご覧頂き

ありがとうございますニコニコ



実父がASDモラ夫で会うたびに

「人間のクズ」が口癖なのに

実母は何でダメージを受けないのか

度々気になって仕方なかったので

ない頭で分析してみました



私が生後4ヶ月くらいで

祖父母に育児を丸投げし

土日たまに会うくらいの関係を

結局成人まで続けたわけですが



まずその選択肢って

レアケースなのかなって思いました



通常モラ夫もいて育児が上手くいかない場合

実母のように正社員でフルタイムで

働いていたら

離婚して実家付近にアパートでも借りて

シングルで子育てが

多い選択肢だと思います



あえてそれをしなかったのは

別に実父の方が好きだからではなく

子供と2人も嫌だったのかな、と

出来れば1人がいいという感じ



私を祖父母に丸投げした事で



*フルタイムなので

極力実父に会わなくてすむ

(子供もいないので最低限の家事で済む)


*実父も子供のストレスなくて

仕事に集中して頑張ればいいから

少し精神的に安定している


*子供をめぐっての喧嘩がない


*子供がいない分、自分(実父)の分も

手をかけてくれる



*私も何が地雷か分からない実父と

守ってくれない実母といるより


まだまともな(戦時中の人だったので厳しいけど)

祖父母に育てられたから

二次障害(鬱とか)がない!




祖父母は定年後にまさか

約20年ものガッツリ育児がくると

思わなかっただろうけど


不満も言わず、当たり前のように

洗濯し料理を作り、幼稚園の送り迎えもし

遠足も行ってくれて

子供同然に育ててくれて

本当に感謝しかありません


実は親に孫を見せたかったんじゃなくて

ひ孫を見せたかったから

産んだのが一番の理由かも


いや、ひ孫なんてって思うけど

私にとって親が祖父母だし

仕事が全然出来なかったから

昔の人だし産むのが一番の親孝行だと思って



話しがまたズレましたアセアセ



そう考えると実母は上手い具合に

実父と私と距離をとっていたんだなぁ

もともと共感を欲しがるタイプでもないし

一人でいられる時間がちゃんとあったから

カサンドラにもならなかったのか


と納得!



育児放置じゃん!って思ったけど

代わりに育ててくれる人がいれば

何とかなるんですね

マンパワーって大事だと思いました