いつもご閲覧ありがとうございます😊


この前、助産婦さんに
多動(ADHD)について相談した時


「注意した際、振り返って一瞬
止まっているから大丈夫

遊んでいる時、大人の顔を
チラチラ見ているしね」

と言われましたが…


ここで一つの疑問が

(助産婦さんがいる時に
思い浮かべばいいのに!)



高機能自閉症スペクトラム
などの赤ちゃんは確かに

対人関係能力の欠如から

「呼んでも反応しない」

「親が側にいなくても平気で
遊び続ける」

などがあるけれど


ADHDもそうなのか?


確かに対人関係が上手く
構築出来ないのは
同じかもしれないけれど


決して人間に興味が
ないわけではない


いやむしろ
「おっちょこちょいだけど
憎めない奴」

と好かれることもある
(風天の虎さんみたいな)


赤ちゃんも同じで
母親や家族には健常児と同じ
コミュニケーションは出来るの
ではないか?


言ってる事は
理解出来るけど(反応するけど)

身体がどうしても動いてしまう
興味がある方にすぐ注意がいってしまう

などで言うことが聞けないとか
じゃないのか?



つまり

「多動児に見えるけど
コミュ力はありそうだから大丈夫!」

ってことにはならないのでは…


うーん、子供のADHD
もっと勉強しとけば良かった!


私の場合、子供時代から
多動なしだから
(脳内は多動だけど)
そこら辺がよく分からない



どっちみちまだ様子見だけれど…


児童発達支援センターや
障害児施設を

今から調べておくか迷う


ただ検査などは大人以上に
半年、一年以上先の予約だろうから
早いに越したことはない


だがしかし
(って漫画旦那が好きです
どうでもいいけど)

助産婦さんの言う通り

もう少し成長すれば
母親の言うことを聞けたり
落ち着くことも充分あり得る


そうした時

「障害ばっかり調べてないで
もっと楽しいイベント
やれば良かった!」

ってなるのも嫌だし…

(ネンネアートの衣装作ったりとか!
結局暴れるけど笑い泣き)


とりあえず
一歳過ぎてからが
勝負かな!

児童館で他の子を
よく観察しよう



いつも、いいね、フォロー、コメント
ありがとうございます😊
次回も宜しくお願いします