いつもご閲覧ありがとうございます😊


※これから書く事はあくまで
個人的に調べて感じたことです
医学的根拠は全くありません!


今まで自閉症は乳児期どんな感じなのかと
ネットやブログ動画をちょくちょく漁ってました


その中で
自閉症の赤ちゃんは
あまり泣かないので手がかからない
という記事が多くありました


理由としては
オムツ、ミルクで泣く=他者に欲求を伝える手段(コミュニケーション)なので

人に気持ちを伝える事が苦手な
自閉症の赤ちゃんは
泣いて知らせることが出来ないから




ただ自閉症の赤ちゃんは必ず
泣かないという訳でもなく


ずっと泣き止まない
赤ちゃんもいるようです



音や光、布の肌触りなどの不快(感覚過敏)によるものも原因の一つだと
言われています



勿論泣かなくても
自閉症でない子もいるので
一概に泣く、泣かないでの判断は
難しいと個人的には思いました


健常児と自閉症児では泣く理由が
違うのでしょうが
判断出来ませんからね

ただ健常児は感情をのせて
泣くのに対して
自閉症児はどんな場合も
同じ抑揚で泣くという
記事もありました


またもう一つ自閉症の特徴として
あやしても笑わない
視線が合わない
と言われていますが…


あやしたら笑うし
ちゃんと顔を見るのに
自閉症だったという人も
何人かいました


なんででしょうね

でも大人の自閉症で
ニコニコしてる方もいますからね

健常児は、母親があやしてくれて嬉しい

自閉症児は、顔の変化が面白いとか?

勝手な憶測です!⤴︎


個人的には、知的障害を伴う自閉症と
知的には普通またはそれ以上の
高機能自閉症やアスペルガーとの
違いも関係あるのかなと思ったり…



また、一歳、二歳ぐらいになって
徐々に笑顔が消えていった
喋れなくなったという子(後退現象)も
ありますね


逆にクレーン現象
(親の手をクレーンのように
欲しい物に持っていく動作)や
逆転バイバイ
(手のひらを自分の顔に向けて
バイバイする)
が活発になったり


また同じ所をクルクル回る
オモチャ(ミニカーなど)を並べる
なども自閉症の特徴と言われてますね


あとは抱きにくい、人見知りしないとか

(上記が当てはまるからと言って
必ず自閉症とも限りません!)


私がザッと調べた限りでは
こんな感じです


結局の所…自閉症の見分けは
徐々に違和感を感じて
月齢が上がるごとに
確信に変わっていくという
長い過程を辿るしかないのかなと

親としてはキツいですが…


ただ一つ言えるのは

自閉症は親の責任ではない

ということです




いつも、いいね、コメント、フォロー
ありがとうございますニコニコ
次回も宜しくお願いします