こんにちは!

新潟ベースボールクラブ中学部の新潟ヤングに入るとどのくらい費用が掛かりますか?

なんてご質問が多数ありますのでお知らせ致します。

他のチームとも比べてみて、費用対効果を考えてみると良いと思います。


【部費】

1年生時は 54000円(年間)

2年生時は 72000円(年間)

3年生時は 66000円(年間)

学習塾選手は月々4000円となります。

【保護者会費】

1年生時は 0円(年間)

2年生時は 0円(年間)

3年生時は 0円(年間)

【選手登録費など】

選手登録費 3000円(年間)

広報運営費 2000円(年間)

【スポーツ保険】

選手スポーツ保険 4500円(年間)

【遠征費】

日帰り 3000円〜5000円(年10回程度)

泊まり 7000円〜30000円(全国大会等)

遠征費に関してはチームバスでの移動となります。食事の回数によって金額は変わります。今後の燃料費の高騰でどうなるか?といった感じです。

【ユニホーム関係】

◯試合用帽子 3500円

◯試合用ユニホーム(上) 16000円(2着)

◯練習用帽子 2500円

◯個人ヘルメット 8500円

グランドコート 12000円

Vジャン 12000円

防寒パーカー 3500円

◯チームシャツ 3000円

チームバック 0円

◯は購入願います。

防寒着は今あるものを利用してくれたらと思います。必要なら購入となります。

保護者用の応援グッズはありません。

欲しい時は選手と同じものとなります。





もちろん新潟Northヤングも新潟中央ヤングも同じです。



新潟ベースボールクラブは

チーム専用練習場、屋内練習場あり(年中夜間練習もできます)

チーム専用バスあり

バッティングマシン3台あり

OB選手は100人を超えました。

独立リーグや大学野球、高校野球で活躍中‼️


この費用でチーム運営をしています。

本当はもっと安くできるのでは?

なんて事も考えていますが、物価の上下もありますので現在に落ち着いています。


今回は新潟ヤングに入部すると必要な費用についてお知らせしました。

チーム選びの参考になればと思います。


【チームへのお問合せ】

08060109119(阿部総監督)

09031454276(植木監督)

09026346582(栗林コーチ)

ショートメールと電話で対応中です!

お気軽にお問合せください!