バイクを乗るようになったきっかけ最終回 | What is done cannot be undone!

What is done cannot be undone!

30過ぎてからバイクに乗り始めてはや5年・・・
もっと早くから乗ってればよかった・・・
遅れた分を取り戻すため、いろいろと走り回ってます!

人気ブログランキングへ


そして社会人


大学時代の生活がとんでもなかったので


適当に就職活動して拾ってもらった会社に入社


最初の2年くらいは


のんびりと仕事をしてましたが


その後経営陣が変わり


なんというか猛烈な会社にww


もともと体育会系のノリは嫌いじゃないのと


ダラダラ仕事してるのもあまり好きじゃなかったので


それからは仕事ばっかりしてました


いつの間にかパチスロも辞めて


趣味が全くない状況になってましたが


仕事が忙しかったので、気になりませんでした


就職してから8年がたち


成果も残して、認められて


仕事にも少しゆとりが出て


時間が空くようになると


休みの日何をしていいかわからないような状況になってました


仕事ばかりしていたことへの後悔はあまりありませんでしたが


このままじゃやばいなぁなんてぼんやり考えてました


そのころ新しい部署に異動になり


自分と同世代の部下ができました


もともとお互いにたぶん合わないだろうなぁ


と感じてただろう間柄だったのですが


二人で動くことが多くなっていたある日


昼食をとっていて話すこともなんとなくなくなっていたとき


どちらからか忘れましたが


『おれ、バイク乗りたかったんだよねぇ』と


同世代だったこともあり、育ってきた環境というか


時代も同じだったのでそこから意気投合!


ともに30台だし


よくよく考えたら


残り時間少なくね?


人生のw


って感じで


一人だとなんか踏み出せなかったことも


二人だと勢いで何とかなるもんです


次の日の昼休みには最寄りの教習所に申込に行ってましたww


たまにはスーツのまま教習に臨んだりしてww


二人とも免許取得前にバイクも買ってありましたし


私は昔から好きだったSRを買おうと思ってたんですが


何度やってもエンジンがかからず・°・(ノД`)・°・


迷ってたら


ドリームのショールームでみた


こいつ
$What is done cannot be undone!


CB400SSを購入


免許取ってから4か月で2500km乗りました


しかも12月から3月の間です 


冬でしたが、うれしくてうれしくて


真冬の夜もトコトコ乗ってました(・∀・)


その後、どちらからともなく


やはりハーレーに興味を持ち


やはり不必要なほど残り時間に焦ってたのでww


3月にまたまた教習所に入学することになりますww


で、現在に至るというわけです


終わり


ホンダ CL400(NC38)/CB400SS(BC-NC41)/XR400 モタード(BC-.../ホンダ

¥4,053
Amazon.co.jp