バイクに乗るようになったきっかけ | What is done cannot be undone!

What is done cannot be undone!

30過ぎてからバイクに乗り始めてはや5年・・・
もっと早くから乗ってればよかった・・・
遅れた分を取り戻すため、いろいろと走り回ってます!

人気ブログランキングへ


来週もバイクに乗れません(ノ_・。)


今週も乗れませんでした(ノ_・。)


ということでネタが全くありません


なので


バイクに乗るようになったきっかけ何ぞを書こうと思います


バイクに興味を持ったのは


中学高校時代


そのころは


『湘南爆走族』とか
$What is done cannot be undone!


『湘南純愛組』とか
$What is done cannot be undone!


『特攻の拓』とか
$What is done cannot be undone!


他にもたくさん


とにかくたくさんバイクの出てくる漫画がありまして


単純にかっこいいなと思ったことかな


暴走族にはまったく興味ありませんでしたけど・・・


近所にはたくさんいましたねぇ


ちなみにそのころ好きだったのは


SRとかZⅡとかのネイキッドタイプが好きでした


高校のときは原付の免許をとったのがばれただけで


免許没収の上、親呼び出しでしたので


夜な夜な親のバイク(赤い薔薇)を失敬して
$What is done cannot be undone!


近所をツーリングして満足しておりました


時には白いカブに追いかけられることもありましたが


なんとか潜り抜けてきました(ノ_・。)


でも何人かバイクも免許も所有する強者がいて


よく後ろに乗っけてもらってました


たぶん、TZRとかFZRとかのレプリカタイプだったと思います


当時流行ってましたから


そんな感じでバイクに興味はあるものの


他にバンドとか始めたりして


無理して免許取ったりまではしませんでした


そんなこんなで高校時代は過ぎていき


卒業時には車の免許もとったので


黒いミラパルコを購入したこともあり


バイクには興味自体はあるものの


しだいに興味自体も薄れていきました・・・


つづく


これも名曲です!替え歌ですが(・∀・)




【送料無料】 DVD/邦画/劇場版 湘南爆走族/DSTD-2201

¥4,725
楽天