チーム内競争の激化 | NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

リーグパスで全試合が見れるようになってディフェンスの頑張りに興味津々。備忘録としてつらつらとのんびりと。でも仕事もあるのでHeatが中心。

シカゴではありえない逆転負けのあとの試合は

スポさんが練習をしたと修正、見事に勝利

4Qでもしっかりと引き締めて前回の反省を活かしました。

 

試合後所感

・ジミー、スカイフックを決めて自分自身が驚いているのがかわいい

・活躍のラブはヒートのドラフト外から這い上がった選手が大好き

 

 

さて本日はそのドラフト外の星、ストゥルースがいるキャブス

ラブが個人的な理由、アデバヨがお尻の左が痛くて欠場

キャブスもミッチェルがお休みなのでなんとかしたいところ

トマブラとO.ロビンソンにビックチャンスが与えられる

お尻は鍛えてパンパンのラウリーが1Qから大当たり

スタータの座を手にしたトーマスブライアントはジミー、ラウリー、Jリッチにちょこちょこ試合中に注意を受けるもフィットしようと必死にプレー

その後を受けたO.ロビンソンも昨シーズンアデバヨのフォローをしたときの活躍を見せ

チームは一方的にリードしていく

ダンカン・ロビンソンがエース級からロールプレーヤーになったこといがいは

各選手大当たりのうえ、自分を試合に出せとPR

昨日シクサーズ戦でオーバータイムの上勝ち星を上げたキャブスも疲れが残ったのかそのままでヒートが勝利

試合後所感

・今シーズン初の圧勝、こんなときに若手はGリーグチャレンジ

・唯一の心配はスミスの怪我、Jリッチ、ラウリーが好調だからいいがちょっと層が・・

・センターは競争激化、バムのバックアップは誰だ?