異世界のNBAで異次元のブロックを決めつづけるバム vsピストンズ | NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

NBAブログ Heatの試合観戦を中心とした備忘録(ジミー・バトラー中心)

リーグパスで全試合が見れるようになってディフェンスの頑張りに興味津々。備忘録としてつらつらとのんびりと。でも仕事もあるのでHeatが中心。

ホーム&ホームで負けられない戦い

 

修正力が高い(すぐいじりたがる?)コーチスポが手を加えたのは

プレイオフと同じスタータにドラギッチ

 

しかし、いきなり前回の試合の勢いのままピストンズが走る

しかし2Q修正して追いついていく

スリーの率が高いのとディフェンスヒートらしく動いています

 

3Qで流れを作り逆転

8点リードして始まった4Qだったが

2点差まで詰め寄られたりしたときにディフェンスが光りそのまま勝利

 

競った試合で勝ててよかったです

 

 

■それぞれの成長

4Qにそれぞれ素晴らしいハイライトがありました

今日ひさびさに昨シーズン良かったようなナンが見れました

そのナンが自分で行くだけでなくダンカンロビンソンを見つけスリーのアシストを

結構強引にいって決めきれないシーンが多かったナンの視野が広がった象徴するシーンでした

 

そしてダンカンロビンソン

スリーは当然数多く決めているのですがいわゆるクラッチタイムでのイメージがなかったが

ここ最近は終盤決めてくれます

今日やっと勝ちにつながってよかったです、今後に期待

 

そしてハ―クレス、

4Qにエースムーブを始めたグラントからスティール

試合全体をとおしてディフェンスで貢献してくれました

 

ドラギッチは前回が錆抜きになったのかいつものスキルフルな動きが復活

クラッチで決めてほしい時に決めてくれました

 

そして締めはオールスタープレーヤーバム

 

 

このブロックで試合が決まりました

得点でも大活躍

マックス契約の選手としての仕事をこなしてくれました。

 

ひさしぶりにいい勝ち方でした

あとはバトラーとブラッドリーの復帰待ちと怪我人の復帰