被災された皆様、関係者の皆様
東日本大震災から3年、3月11日 14:46 あの日からパラダイムシフトしました。
国難というパラダイムであります。
謹んでお見舞い申し上げます。
NB研究会は、震災後、技術者として我々ができることはいったい何であるのか、そして、貢献できる提供できる技術がありました。
法面施工、覆土施工中 宮城県環境事業公社NB工法採用現場にて
ベントナイトという天然粘土鉱物を長きに渡り研究開発してきた我々だからできることがありました。
この3年、いろいろな現場、役所、そして相談を頂きました。
どんなことでも諦めず、真摯に、愚直に取り組んで参りました。
3年という月日は、未だ復興の始まりにしか過ぎない状況の中、我々は、放射能汚染対策に係る技術について、しっかり対応したいと存じます。
指定廃棄物処分場、中間貯蔵施設、さらに廃炉に向かう隔離層など、様々な事象でお役にたてることがあると考えています。
今後とも、忌憚のないご意見を賜りながら、できることをしっかり進めて参ります。
頑張ろう日本!
セシウム汚染対策窓口
ナチュラルブランケット研究会 事務局㈱ホージュン内
〒105-0004
東京都港区新橋 1-18-14 新橋MMビル 4F
TEL 03-3503-4861
FAX 03-3503-4865
担当:佐古田、水野(㈱ホージュン)
