宮城県内災害廃棄物焼却飛灰最終処分 | 一般社団法人NB研究所【NBI】

一般社団法人NB研究所【NBI】

NB研究所へ法人化することで技術の継承と責任ある技術提供を進めます。

昨年度から対応している宮城県環境事業公社へ現況確認に参りました。NB研究会として隔離層にいち早く対応した実績から採用された宮城県内8処理区から排出されたセシウム汚染灰の最終処分を進めて1年となりました。
{16531858-40F5-46D7-B857-DB49D3118C0F:01}


現在も65tレッカー3基でフレコンバッグ設置し所定の覆土、ベントナイト砕石などを敷設し最終処分を安全に進めております。
西武建設の金澤所長をはじめ佐々木副所長、松田主任が赴任され1年、震災復興の一翼を担う現場最前線の気合いを感じながら現場を視察しました。NB研究会では、今後ともセシウム汚染対策、最終処分場遮水工法として適用できる技術であることを広く理解して頂けれるように対応して参ります。
{FCDCBC91-3941-4B55-8B46-789CF64D1D78:01}


セシウム汚染対策窓口


ナチュラルブランケット研究会

ナチュラルブランケット研究会 事務局㈱ホージュン内

〒105-0004
東京都港区新橋 1-18-14 新橋MMビル 4F
TEL 03-3503-4861
FAX 03-3503-4865

担当:佐古田、水野(㈱ホージュン)