NBCの開発について | 一般社団法人NB研究所【NBI】

一般社団法人NB研究所【NBI】

NB研究所へ法人化することで技術の継承と責任ある技術提供を進めます。

NB研究会では、福島第一原発事故による汚染水タンクの信頼性、安全性を向上させる画期的な遮水遮へい充填材を開発しました。本技術は、NBCと称しナチュラルブランケットクレイの略で、高比重変形追従材として機能するものです。
流動性と遮水性、さらに遮へい性を兼ね備えた製品で主成分は天然鉱物を適用しています。
二重構造タンクの充填材として適用することで、たとえば厚さt=50CMで遮へい率99.99%という高い遮へい効果があります。遮水についても透水係数10-10m/sec以下の高い遮水性能があります。
今後様々な仮置き場、汚染水タンク、中間貯蔵施設、漏水箇所などその流動性と機動力のある技術であることをお知らせ致します。どうぞ、お気軽にお問合せ下さい。
なお、先に募集されたIRID汚染水タンクの対策にも提案しております。
image

セシウム汚染対策窓口


ナチュラルブランケット研究会

ナチュラルブランケット研究会 事務局㈱ホージュン内

〒105-0004
東京都港区新橋 1-18-14 新橋MMビル 4F
TEL 03-3503-4861
FAX 03-3503-4865

担当:佐古田、水野(㈱ホージュン)