◆日常の些細な出来事にも感謝し、自分の心を満足で満たすこと | 心のからくり心理学 ひらいなず

こんにちは、心理カウンセラーのひらいなずです

 

人は不思議なもので、「被害妄想」に囚われると、本来の自分を見失い、

人間関係がうまくいかなくなることがある

 

被害妄想とは、他人が自分に対して

悪意を持っていると感じてしまう状態のこと

これに囚われると、周囲の人々が敵に見えてしまい、

人間関係がぎこちなくなりがちだ

昨日ナズルワンアカデミーのライブで「被害妄想」について配信していた

みんなの実体験の話でとてもわかりやすかったので
被害妄想について考えてみた

被害妄想が続くと、いろいろな問題が起こる。

例えば、他人を信じられなくなって孤立したり

自分が常に攻撃されてるように感じて自己肯定感がどんどん下がったりする

 

じゃあ、どうやって被害妄想から抜け出すかだが

まずは自分が被害妄想に陥ってるって自覚することが大事である

今、私は被害妄想に囚われてるな」って認めるところから始め

 

次に、感情と現実をちゃんと区別する練習をする

感情は現実とは違うから、自分の感じてることが

本当に事実なのか確認する必要があるのだ

 

それから、周りの人が実は友好的だっていう証拠を集めてみること

小さなことでもいいから、例えば誰かが笑顔を向けてくれたとか、

そういうポジティブな体験を記録するといい

 

そして、自分の良いところを見つけて自己肯定感を高める

毎日、自分が達成したことや

自分の好きなところを書き出してみると、だんだん自信がついてくる

 

最後に、信頼できる友人やカウンセラーに自分の気持ちを話してみる

今回のアカデミーライブ配信のように、自分の話すことで、

自分の中に溜め込んでいた不安やストレスが軽くなることがあるし

より自分を客観視することができるのだ

 

そして「自分は本当は幸せなんだ」って実感することから始める

心で「しあわせ感」を感じること

日常の些細な出来事にも感謝して、自分の心を満足で満たす

 

そうすると、心が安定して頭が幸せを探しに行かなくなる

結果として、悪いサイクルから抜け出して、

自分の人生がどんどん豊かで穏やかになっていく

 

心が少しでも軽くなって、日常がより楽しく、穏やかになることを

心から願ってる

 

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ
にほんブログ村

=====

 

image

 

ナズルワン【心のからくり道場】
15時〜17時

◆【場所】会議室 or ZOOM参加


お申込みはこちらから↓

からくり道場お申込み
  

 

 

image

 

ナズルワン
【瞑想ワークショップ】

 ◆5月19日(日)15時〜17時

◆オンライン(ZOOM)開催


>>お申込みはこちらから<<
 

 

 

========

 

ひらいなずの個人セッションは

こちらからどうぞ↓

image

 

 

 

「からくり☆ちゃねる」YouTube配信中

image

 

 インスタやってます♪

image

 

ツイッター、つぶやいてます♪

 

ぜひぜひ、LINEでご感想送ってね♪↓

登録はこちらからどうぞ♪

image

もしくは、@nazuで検索

 

スタンド.fm ラジオ配信やってます

image 

 

メルマガ登録はこちらから