◆「ほら、やっぱり、私ダメじゃん」感じていること、知ってみる | 心のからくり心理学 ひらいなず

 

 

心屋認定講師・カウンセラー
ひらいなずです


その人の現実をみて
その人の心の中の偏りをみる

うん、そうやって、
カウンセリングしてる

=====

私は、嫌な仕事はしない
私は、嫌な人とは付き合わない
だって、嫌だもん (^_^;)

でも
「そんな、駄々っ子みたいなことが
社会人として通用するんかいっ!」
って、言われるよね、

「そりゃ、そーだ!」の
そんな気持ちが自分の中に
出てくることある

どっかに、あるんだよね
自分の心の中にも
「そうは、言っても、頑張れよ」って

でね
その気持ちも
手放してみたらいいよ

「そうは、言っても、嫌なんだ!」って

するとさ、
気分スッキリ爽快!!!
(*^_^*)

には
ならんわけよ
あは、ザンネン…

ここで、だいたいの人は
色んな
感情を感じる

「ほら、やっぱり、怖いよ」
「ほら、やっぱり、私、文句言われる」
「ほら、やっぱり、ダメじゃん」

いいのよ、それで

自分が、そう、感じている
そのことを
まず、
自分が、知ってあげてね

ここを
上っ面で
通り抜けていると
何度もやってくるんよね

ほら、やっぱり、怖いから
頑張ちゃった…

ほら、やっぱり、文句言われるから
ちゃんとしちゃった…

ほら、やっぱり、ダメだから
自分を正当化するため
相手を攻撃しちゃった…

そんなことになる
まあ~
なってもいいけどね
(^_^.)
「そうは、言っても、嫌なもんは嫌なんだよ~~」
叫んでもいい!
その時に出てくる、感情を、
まず自分で、知ってみてね