「一瞬で盗られたスマホ」 | ちょこっと、つぶやいてよろしいでしょうか。

ちょこっと、つぶやいてよろしいでしょうか。

海外生活26年、現地でのオモロ苦労話や、時々する旅話をつぶやいています。

8月中旬、まだ冬だった!!寒いわぁ、ニュージーランドです。

 

私はオークランドのホテルでハウスキーピングとして働いています。

 

仕事終わり、ハウスキーピングオフィスに降りていくと、チリからやってきたロミナがゴミを漁っています。

 

なになになに〜ぃ。

 

スマホ盗られた!!

 

 

間違ってゴミ箱に入ってしまったかもしれないから、、、と大探しです。

 

念のため使い終わったシーツやタオルが山盛りになっているリネン室も漁ってみましたが、ありません。

 

ロミナが言うには「13:30から14:00、客室4027号室と4029号室の間に置いておいた台車から盗られた」

 

ホテル館内にはあちこちにカメラがあるので、フロントオフィスに見にいったら?と言うと、不安だからついてきて、、、とロミナ。

 

帰る時間だけど、かわいいロミナの為だ!

 

もちろん盗られた現場を見たからってスマホが戻ってくる可能性も低いけれど、スッキリはするでしょう。

 

フロントオフィスに行き、監視カメラの録画を凝視しました。

 

素早いっ!

これは本当に神業っ!!

 

 

犯人は多分お客様ではありません。

 

手口の詳細は控えますが、常習犯っぽい〜。

他のホテルでもやってると思う。

 

ハウスキーピングって、廊下に置きっぱなしの台車に私物入れて部屋で作業しているから盗られやすい環境ではあります。

また、お部屋を清掃中でゲストが戻ってきてドア閉められ襲われでもしたら終わり、と少々危ない現場ではあります。

 

過去に襲われそうになった人います、が、その人の力が男性より強かったので突き飛ばしてことなきを得ました。

 

私も、パブリックエリアのトイレを清掃していますが男性が入ってくると速攻出ます。

中にはそのまま作業続ける人もいるけど、絶対出る。

 

それにしてもスマホ盗難犯人の野郎、腹立つわ〜。

 

スマホ自体が欲しいのではなく中の情報が欲しいのかも。

数日後、私の携帯にもスパムメール届いたけど、まさかな~。

 

 

ロミナももちろん私達も普段は見えない場所に隠しているんですけど、たまたま時間を見て一瞬置いちゃったらしいです。

 

貴重品は一瞬たりとも目から手から離さない。

 

ガイド時代からお客様に何度も呼びかけていたけれど、盗難に遭われたことはあります。

本当に一瞬の隙なんですよね〜。

 

気をつけようっと。