東寺のガラクタ市を後にし、醍醐寺へ向かいました。京都駅の八条口から直行のバスが運行されているのですが、桜の時期のバスの混み具合は半端やないので、遠回りにはなりますが、地下鉄を使いました。


醍醐寺は初めてと思っていたのですが、どうも昔、行ったことがあるようで…、自民党の脱税議員やないですが、全く記憶に無い(笑)



醍醐寺は下醍醐と上醍醐に分かれていて、今回は下醍醐だけの参拝にしました。上醍醐へは下醍醐から徒歩で1時間の登山で、朝から来る方が良いかもです。



先ずは総門の枝垂れ桜が出迎えてくれます。



総門を通過して、左手に三宝院があります。こちらの枝垂れ桜も見事です。



庭園を見るには500円かかるので、横から写真撮って見ました。



三宝院から唐門を左手に見つつ、  




西大門へ。こちらも桜満開でした。



西大門を通過して暫くすると国宝の金堂。



金堂から桜とコラボされた五重塔が見れます。



金堂から不動堂。



下醍醐の頂上、観音堂に到着です。


御朱印ですが、三宝院にも御朱印場がありましたが、かなり長蛇! 観音堂の方が待ち時間が少ない感がありました。御朱印の種類も三宝院より多いです。


御朱印をいただくのに30分並び、その後は国宝の五重塔へ下山して行きます。




五重塔界隈の桜はもう終わりに近くなっていました。



桜のトンネルが霊宝館の前にあります。




最後は霊宝館です。

上醍醐の仏像を拝むことが出来ます。





霊宝館を出る土時、鞠のような桜がありました。


12時に醍醐寺に到着して16時頃、拝観終了です。売店が霊宝館界隈にしかなく、醍醐寺へ行く時は清涼飲料水を持参することが肝要です。




醍醐駅のスーパーマーケットのフードコートで遅めのランチ! 880円でこれだけのボリュームなら、まあ良しです。


帰りは六地蔵、中書島経由で帰阪しました。