日曜日の名神高速はガラガラ、京都南インターも待たずにスイスイと国道1号線へ出れました。国道もそれほど混み合った感じでもなく、ちょっと紅葉の観光客の多さにビビっていましたが、東寺へは1時間弱で到着。

 

 

 

 

 

今日の東寺のガラクタ市は、名古屋の骨董祭とスケジュールが重なっていた為か、メインどこのディーラーはいませんでした。最近の弘法さん、ガラクタ市ですが、スケジュールが重なっていなくても、モチベーションを掻き立てるものは無いです。例えば昔は、「一番に行かないと先に誰かに良い品物を持っていかれる」って言うプレッシャーがありました。今、弘法さんにこのプレッシャーは無いのが残念。関西2大骨董市は北野天神さんと弘法さんですが、その弘法さんは平安蚤の市にとってかわるかも知れません。

 

 

 

カメラマンのオネーサンが写真を撮っていたので、カッコええやん!って思い、撮って見ました。

 

 

 

 

 

 

やる気の無い市を2巡視し、鷺のお見送りです。

 

 

東寺駅近くの松屋で朝食です。 めちゃくちゃ寒かったので豚汁定食450円を注文。これ、カレー付きなんです。冷え切った身体が暖かい豚汁と、カレーの辛さで暖まりました。

 

次は京都国立博物館です。

 

 

 

 

 

今回の侘び茶の催しへは、4回の訪問となりました。2時間の滞在しか出来ないので、陶磁器狙いで3階から1階へ見学して行きました。今日は最終日ともあって、結構、人が多かったですが、「ホンマ、日本人って羊だなぁ〜」って思うことがありました。海外では並ぶと長蛇の列になっちゃうので、分散して見ることでお互いに効率的に見学出来ます。日本は兎に角、先が空いていても順番に並ぶのが好きな羊民族です。これは博物館も後押ししています。「マスクだ」、「無駄口叩くな」、「息するな」、「アルコールで手を綺麗にしろ!」、そしたら、感染防止対策になるからってね!? しかしあの団子状態では意味ないでしょうね。馬鹿の一つ覚えで、3階から1階へって言うパターンは止めたら良いかと思います。羊は自分で物事が決めれない動物=日本人です。

 

最後に高麗博物館です。

 

 

前回と展示物に変更無し。 白磁をしっかりと堪能させてもらいました。

 

 

 

 

玄関の紅葉が石像にマッチングしています。

 

高麗美術館の後は、近くのコンビニでQuick Lunchをして帰阪しました。京都南から吹田インターまで順調に120キロのスピードで来れたんですが、新御堂筋で玉突き事故の大渋滞。ホンマ、疲れました。

 

今日は私の誕生日です。 インスタ、FBにコメントくださった方、ありがとうございました。