栃木ぶらぶら休日生活 -3ページ目

栃木ぶらぶら休日生活

「栃木・神奈川中心プチツー・ZX-14R・XJR1300等」
 ぐだぐだ日常話

最近は、旅行&観光ネタばかりです❗✋

3月11日の話。
 
100名城を見に、八王子まで…
 
群馬からだと、高速使えばそれ程でもないかも?

 

 

途中で模型を見て確認し

いざ登城~♪

 

 

ここから登山の開始です…

ネットでは確認をしていましたが、

『そんなに言うほど???』となめてました

すみません…(-_-;)

 

 

道中です

結構急で、登山の恰好しているご年配の方がいたのも

納得の景色です

 

 

八王子神社から本丸跡まであと少しと言っても

ここまでで、本当に疲れました…

 

 

ラストスパートで本丸跡まで来ましたが

本当に疲れました…

飲み物持って来ていて、本当に良かった…

感動より疲れで、10分ほど休憩しておりました(˘ω˘)

 

 

下り途中ですm(__)m

駐車場も見えますね

自分の停めた愛車も見えました(^▽^)/

 

 

降りてきて終わりではなく

居住していた方へ

 

 

見事な石垣に

 

 

石畳

 

 

北条氏照さん、よく知りませんでしたが

立派なお方だったのですね・・・・

 

 

行く前に、こちらの『八王子城跡ガイダンス施設』を見て予習していたので、とてもよく分かりました

こちらで、100名城のスタンプだけもらうかたもいると思いますが

『本丸跡も~』と思う方は、こちらでパンフ等もらって、

氏照氏をしって見に行くことをおすすめいたしますm(__)m、

先週の話。


人生三度目の『富岡製糸場』へ♪


赤城山登って、大沼付近でボケっ〜としたかったのですが、山は残雪ありなので…


クルマは有料ですが、バイクは無料のところがあったので、駐車しGO🏍



こんな時期なので、空いてます



少し入場料が高い(1000円)気もしますが…



いつも同じ場所で、パシャリ📸

説明の看板など増えたかも?







前回は修理中だった倉庫も、資料置いて勉強になりました



真ん中の煙突は、クラウドファインディングで修理金額に至らず地元ニュースになってた気が…







近くの道の駅で、ご飯を食べて帰宅しました


こんなご時世なので、人の多いエリアなどは伺いずらいですが、安全そうなところ・人の少ない良いところに行ければ良いと思います(プライベートは、人間嫌いなので、人が多いところは苦手なので、問題なしてす)

久々のブログ…


備忘録に😅


iPhone11のカメラ壊すこと2回。


せっかくのマウントも使わず、ツーリングをしてましたが、流石に初めて行く場所は辛いと思い買いました😀


コロナで、出かけられるタイミングは選ばれ少ないのですが、準備はしっかりしとかないと



ウ○ビックでは、他の商品と同時に注文したしたせいか、発注は受け入れてもらえずの意味不な対応などがあり、発注すら受け入れてもらえませんでした

納期先なら、受注してるみたいですが…


先日、2りん館では無かったので、どーしても欲しかったので、伊勢崎のライコランドへ🛵


無事に手に入りました〜😂

4個あった!



クッション?のゴムの部分はフニャフニャで、ホルダーの角度つけるだけで、ゴム潰れるけど良いんかな?


とりあえず購入出来たので、近場で走りながらいろいろ試してみたいと思います


今年は、備忘録にブログ書いとこ