奈央です
 

 

毎月一度

ADITYA・Ratika -ラティカ-で開催している

ADITYAそらマルシェ

 

4月は

2021年4月18日(日)に開催します

 

 

出店者さんを紹介しますおねがい

 
Aryaの
『インド服deレイヨーグ』プチワークショップ
 
 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 


 レイヨーグ講師でスマホ写真家のAryaです。


レイヨーグでは身体に溜まった感情を表現によって解放するアビアナを担当しています。
スマホで写真を撮る際には、内面の輝きや可愛さ、美しさを写真に撮るよう、被写体との向き合う時間を大切にしています。


最近では、レイヨーグのアビアナを使ったセラピーも体験してもらえるインドの伝統衣装サリーの着付等もやっています。
サリー着付けをするとセラピーのように心の開放を感じたというお声を頂く事が多くなりました。


私自身、サリーをはじめとする華やかなインド服には気分を向上させて、心を開放させる力があるように感じています。

 

今回はサリーを着付けるのではなく、着方やサリーとインド服について知って頂こうと思い、そらマルシェ特別ワークショップをします。
 

このワークショップでは、参加者の方には華やかなインド服を着てご参加頂き、Aryaによるサリーの着付けデモンストレーションの後、アビアナの振付を用いたレイヨーグを30分程体験して頂きます。
 




『インド服deレイヨーグ』プチワークショップ
お値段 2500円


11:00~12:00 

13:30~14:30
各回定員4人


予約方法
Eメール:

arya.fmk.shingu@gmail.com


ブログなどのリンク先(いくつでも)

Facebook
https://www.facebook.com/fuka.shingu

Instagram
https://www.instagram.com/arya.layyog.photo/
https://www.instagram.com/arya.fukashingu/

アメブロ
https://ameblo.jp/arya-inanosato

 
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 
サリ―だけでなくインド服は
日本製にはない鮮やかさで
着られた方がいつも
ふわぁっと明るい表情になりますおねがい
 
そらマルシェだけの特別ワークショップ
ぜひぜひ参加してみてくださいね音譜
 
 
 
image
2021年4月18日(日)
11:00~17:00
ADITYAにて
池田市菅原町2-6 エイコービル4階

 

この日はADITYAをゆるりと

楽しんでもらえる一日です

 

 

ADITYAではコロナ対策のため

・抗菌アロマスプレーのご用意

・店内の窓をあけて常に換気

を心掛けています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Ratika -ラティカ-のブログはこちら

↓      ↓      ↓

https://ameblo.jp/aditya2020/

 

 

 

お問い合わせなどは

コメント、公式LINEにて

友だち追加

1:1トーク可能です