2018.4.25(水)

岡山ハッピースクール4回目

 

 

このセミナーほんといいのきらきら

なのにランチの記事だけでUPしてたププッ・・・

 

岡山のcafe+shop grico apartへランチ

★★★

 

 

 

ということでハッピースクール4回目

 

 

まずは神社についてのワーク

image

神社に対する考え方、お賽銭の金額とかってほんと人それぞれだなーって感じました


 

 

そのあとお金のブロックの外し方

まずはコンビニで募金からがいいらしいよキャ

「募金箱 無料 画...」の画像検索結果

そうしていくうちにお金のブロックが外れるようになるってラブ

そういえばやってないなぁ

次コンビニ行ったらやってみよっと

 

そうそう、うちの次男くんファイッ!

コンビニなどにある募金箱にお金を入れるのが好き

お使いを頼んだ時も

「あっ、5円あったから入れてきたよ」ってキャ

募金箱にはお金を入れるものって思ってるのかなぁププッ・・・

小さい時に何か教えたんかな、私たち

 

 

 

あっ、話を戻してハッピースクールの話

 

お金のブロックってほんと身についてる人が多い

私もだけどね汗

きっと育ってきた環境に大きく影響されてるんだろうな

 

けど神様=自分

自分がお金好きなら神様だってお金が好き

お金なんてそんないやらしいこと言えないわぁって毛嫌いしてたらお金も寄ってこないのかもなぁ

 

 

 

そのあと2回目で書いた世界観について自分たちが書いた用紙が戻ってきた

 

『人生について』『お金について』などの質問があって答えてる

2回目のハッピースクールで書いたものなので2か月前の自分が書いたもの

 

今回見て今の自分はどう?ってグループで振り返りました

 

 

自分が書いた言葉見て思った第一印象

パンチが足りない汗1

 

そう思ったら他の感想とかが出ない私

リーダーに「奈央さんどう思った?」って聞かれて「パンチが足りないです」って言ったら笑われたぷぷ

 

 

今書いてって言われてもきっと同じようなことを書くと思う

だけど文字にパンチが足りない

 

今の自分なら同じ言葉を書いていてももっと伝わるように書けるような気がする

 

そうグループでシェアしてたら

本当の自分を表現する

って言葉が浮かんできた

 

 

何が見たくて何を体験したいかを脳に指令する

こうなりたい自分の着地点を決める

 

何が見たい?

何を探したい?

どうなりたい?

 

本当の自分ってどうなんだろうねスキ

 

 

 

毎月一回岡山まで通うこのハッピースクール

あと2回しかないのがほんとさみしすぎるっ

という4回目でしたきらきら

 

 

前回のハッピースクールはこちら

★★★

ってこれ2回目の記事や汗1

 

 




大阪でもハッピースクールやってほしい↑

ちょっとパンチのある字にしたくて文字を大きくしてみましたププッ・・・

 

 

 

近いうちに5月に行った5回目のレポもしたいと思います

 

 



ブログFacebookLINEメール

どちらからでも

 

友だち追加

 

 

 

オススメは私の個人のFacebookです

フォロー・友達申請 大歓迎

 

 

 

 
 
 
 
 
こころくすぐる雑貨と出会えるお店 
営業時間  11:00〜18:00
JR東西線御幣島駅 2番出口下車 徒歩4分