オシリス失踪 | スピとパワーストーン と マヤ暦の『セントレア』

スピとパワーストーン と マヤ暦の『セントレア』

あなたの未来から来ました。
“コズミック・メッセンジャー”神居ナユタです。

 

実は…

先週の日曜日(10/14) の夕方
 
買い物から帰って来ると…
 
家の直ぐ前まで来ると
ニャーニャー 鳴きながら足元に寄って来る猫が
 
餌を貰いに来た野良猫かな??
と思ってよく見ると… 
家の中に居るはずのヨシムネ君!!!?

何が??!
ど〜〜して????!
ど〜〜ど〜〜〜なった???
 
私が狼狽えていると
お隣に住んです叔父が登場!
 
数時間前に 猫同士の激しいケンカ をする声が聞こえたので、家の外に出てみると
 
この辺の野良猫オス と 
我が家のベンガル男子ラピス が 取っ組み合いケンカ をしていて、我が家の網戸 が外れていたそうです。
 
叔父は 網戸を戻してくれましたが、おそらくラピスが 野良猫オスに 挑発されて網戸体当りして外してしまったようなのですが、その間に 3匹脱走してまったようです。
 
脱走したのは
 
キジトラ男子 の ヨシムネ君↓

ベンガル男子ラピス↓
 
アビシニアン男子オシリス↓
 

元・野良猫(保護猫)で 
ビビリだから遠くへ行けないヨシムネ君 
よく脱走するラピス(その内帰って来る) は
 
ぜんぜん心配してなきのですが
 
アビシニアンオシリスは 
窓が開いてても 外へは行かない程、滅多に外へは行きません……。
 
多分、今回は 目の前で激しいケンカがあり パニックを起こして 飛び出してしまったんだと思います。
 
万が一、外へ出ても 家の軒下に隠れているだけで、それ以上遠くへは行きませんでした。
 
 
ところが
今回は 何処にも居ません!
気配もありません……
 
しかも
ラピスなら キジトラに見えない事も無い…といか
「ベンガルです」と教えない限り キジトラに間違えられます。
 
ですが、アビシニアンの オシリス は↓
見るからに血統書付き!
(近所の人から「血統書の子」って呼ばれてるぐらい(^^;;)
 
こんな子が ウロウロしてたら…
さらわれちゃうかもしれないあせるあせるあせる
 
 
近所を「オシリス〜〜〜!!」と呼んで
耳を澄ましても……何の気配もありません
 
とても、甘えん坊なので 私の声が聞こえたら
絶対出て来るとはず
 
……でも、パニックを起こして飛び出しちゃうと
自分でも 何処か分からない場所に行っちゃったのかもしれないし
 
慣れない外で ビビってて 今も情緒不安になって興奮状態なのかもしれない……
 
 
夜になっても
懐中電灯で照らしながら、数時間起きに探し回ったのですが
 
やっぱり全く気配がありません
 
 
 
そして次の日
 
10/15 月曜日
 
以前からの予定があったので
午前中から出掛けてました
 
そして、
16時ぐらいに帰って来ると
 
隣の叔父が出て来て
 
「さっき 血統書付きのヤツ ここまで来てたんだよ!
14時ぐらいに、捕まえようとしたら 行っちゃったけど…」
 
…って

マジか?!!
すれ違ってしまった……(T_T)
 
 
もうこんな事が無いように
玄関前(外)で待つ事に
 
コンビニでサンドイッチを買って来て
外で食べたり、飲み物を飲んだり
 
そんな事をしてる間に
ヨシムネ君ラピスを GET!
家の中に放り込み…
 
更に玄関前に居ると
 
家の中でコノハちゃん
「何で ママちゃんは 帰ってこないの〜〜〜」あせるあせるあせる
と ニャーニャー 騒ぎだしたので
 
今度は家の中から
窓越しに…
まるで刑事の “張り込み”状態で ずーーーっと見ていました。
 
そして、やはり懐中電灯をもって 数時間おきに
家の周りを探して……そんな事を 朝の5時までやってましたが、やはり気配がありません
 
 
私の眠気が限界で 布団に入ったのですが…  
 

オシリス……
 
お腹空かして無いだろか… 
お水も飲めて無いのでは…
 
冷たい雨も降ってきて
寒い思いはしてないだろうか
 
実は車に轢かれてなきだろうか…
 
 心配で 目が冴えてしまって
眠れない…目目目あせるあせるあせる
 

オシリスといえば
『ナユエジ』で 最初に行くアビドス神殿
オシリス神を祀っています↓
 
それに
アビシニアンエジプトの猫なので
ナユエジ』を 導いてくれたなので
 
どーか 無事に居てちょ〜〜だい!!
 
 
そんな事を考えていたので
余計眠れませんでした。
 
…それでも少しは眠りましたけど(3時間ぐらい…)
 
 
そして
10/16 火曜日
 
この日は 1日予定が無いので
1階の部屋の窓で “張り込み”状態……で
 
 
…といっても
それ程、私 じゃないので
やる事いっぱいあるので……といっても

やっぱり オシリスは心配で…
 
でも、自室は2階なので オシリスが来ても直ぐに対処出来ないので 1階からは離れられません
 
なので、 様子を見つつ
 
取り敢えず  1階の部屋の掃除…
 
午後になって 家の裏側の草むしり
(酷暑で家に籠ってる間に 目の届かない家の裏がジャングル状態に……)
 
草ですが、結構 茎が太くなってしまって大変でした
そして、それを頑張って 45リットルの東京都指定ゴミ袋へ  ぎゅ〜ぎゅ〜押してこんで(2袋になりました)
 
何気に顔を上げると…
 
我が家の裏側は 広い駐車場なんですけど
その駐車場を取り囲んでいる塀の上に…
(40mぐらい離れた場所に…)
 
茶色い生き物が 丸くなってコッチを凝視しています
 
 
オ…オシリス!!?
 

オシリス!オシリス!!オシちゃん!!!
 
と 呼びながら近づくと
向こうからも 少し近づいて来たのですが
 
目の前まで来たら、私の手が届かない場所に
引っ込んでしまきました。
でも、それ以上は行かなかったので
 
ダッシュで 家にいる戻り 猫のオヤツ『ちゅ〜る』取って来て、オシリスに見せると、直ぐにニャーニャー鳴きながら出て来たので  確 保!!
 

見た目は何処も怪我はしていないようです!
足をビッコひいてる感じもないので
 
まだ 落ち着かず 少し挙動ってる 以外は
普通……↓ 保護して直ぐのオシリス
 
この後
やっと安心して眠れました。
 
 
そして今日(10/17 水曜日)
 

朝から 
オシリス ちょいちょいクシャミをしてます!
それに、お腹も壊してます(ストレスのせいかもしれません)
 
 
なので  うんちを持って
動物病院へ行って来ました↓ 体重は3.4kg
嫌だなぁ〜〜〜〜
早く帰りたいなぁ〜〜〜〜
まだ なの〜〜〜〜?
…………。
ビクッ!!
風邪気味だってので 抗生物質の注射をうってもらいました。
 
幸い
体温も平均熱でした。
 
お腹の薬は 整腸剤
処方してもらって返って来ました。
 
もう
何処にも逃ないでださい
 
 
網戸だけではなく
窓自体を開けないようにしたいと思います。