私はずっとワーキングマザーで

今もフルタイム正社員で働いています。

お仕事が好きだし

今の会社は明確な定年規定もなく

働ける内は働いてOK位の会社なので

働ける内はここで頑張ろうと思っていました。

 

でも最近

60位でリタイアして今の仕事をパートとかに

変えてもらって働くのもありかなぁ

それでもうちょっとなあちゃんとゆっくり

できたらいいなと思ったりする。


私たちは休みが違うので、

丸一日一緒にいられるのは

私が有給使う時くらい。

月1から多くて2日。


週の大半はお泊まりして

会わない日は電話で1〜2時間話すという

付き合い始めからのルーティンが

今でも続いてるので、

特に距離は感じないけど、

せっかく夫婦になったんだから

夫婦時間をもっととれたらいいなあとも思う。


なあちゃんの職業柄、

例え転職しても

私の休みには合わせられないし、

私は今の職場でもう10年以上働いていて

待遇も悪くないので転職する気はない。


だったら少し早めのリタイアをして

二人で過ごす時間をとるのも

いいなぁと思ったりするのです。


それまでにそれなりに貯蓄できて

老後の生活が計算できればですが笑


熟年再婚って一緒にいられる時間は

短いかもしれないけど、

その分密度は濃い気がします。

特になあちゃんと私は

今までの結婚生活でできなかったことを

大好きな相手と楽しく過ごしていきたい

という気持ちが大きくて、

いつもああしたいね、こうしたいねと

話をします。


私はあのまま元の結婚生活を送っていたら

きっと会話もなくストレスフルな老後に

なってしまった気がする。


今、熟年再婚して仲良しなのだから

体が動く内に二人でたくさんお出かけできる

時間を作りたいなぁと思うし

そんな未来を思うと楽しくなるのです^ ^