新学期 | ちび子の母さんは、いつも眠い

ちび子の母さんは、いつも眠い

早生まれに見えない8歳のちび子と心配性母さんの毎日

ちび子さんの新学期おねがい


2年生で仲の良かったお友達とはバラバラになってしまいましたが、前のクラスから同じ女の子は今回はいたそう。


そして、保育園の友達や、習い事の友達が同じクラスになり、


やっと初めて最初から知っているお友達のいる環境でのスタート。


先生も他市から来た元気のいい男性の先生で、


いまのところ楽しそうに過ごしています。


学童でもいよいよ3年生となり、少しリーダーみたいなことをさせてもらったり、


1年生に慕われたりして、絶好調です。


あんまり飛ばしすぎるなよーと思いつつも


わたしは先回りしすぎないように、あたたかく見守りたいと思います。


あ、念願の学級委員にはなれたようです笑い泣き









一方でわたしは、いま一番忙しい時期で、なかなか帰れません。


今日は学童ラス1で、


昨日はバレエ送ったあと職場に戻るという荒技をしました。(でもバレエ教室から車で5分の距離だから余裕)


家では、帰ったら早く寝たいんだけど、久しぶりに MacでDVDを焼きました。


生徒と1年間に撮った写真をムービーにするって約束をしたんだけど(もともとは文化祭の出し物だけをDVDにする約束だったけど、修学旅行もあったしね…)


子供たちから集めた写真が300枚以上あって、それもほとんどかぶってて、時系列にもしなきゃいけなくてめちゃくちゃ大変で。


10時間くらいかけてやっと完成。


で、DVD化するのに1枚15分とかかかって。


2年ぶりの作業だから、こんなにかかったっけ?と思い、3日くらいかかったわけ。


そしたらさ、Macの設定変えたら、あっという間に終わることが判明。


いや、最高速度で焼くと2倍で、なんで8倍に設定すると4倍で焼くのよえーん


しかもムービーもパソコンでなくて子どもらが部活紹介のムービーをスマホで作ったらあっちゅーまに終わったわけ。


もうパソコンいらないじゃんね。


って思っちゃった。


次のパソコンはWindowsにしよっと、使い慣れてるし。





今週終わればちょっとホッとできるかな。


またがんばるわよー笑い泣き